シルビアの和歌山・シルビア・DIY・タワーバー取り付けに関するカスタム事例
2022年08月20日 23時09分
カーオーディオ大好きお兄さん(25歳、和歌山市在住) やっすいシステム構成でごめんなさい。 FLAWLESS、NAMESUKO_JPNに加入中 KRCmodifiedデモカーのS15スペックS 通勤快速兼イベント仕様っす 知識は浅く広く、好きな物はマニアックに!をモットーに今を生きてます
これ、こないだ4000円で入手したタワーバー。
PS13/RPS13用って聞いて買ったんですが、多分違う。
部品取り用にメルカリでS14用を購入。
シャフト取り付けのボルト紛失で2700円。
メーカー不明って書いてましたが、思っきしRS☆Rって書いてるよね。
どこ見てたんや前の持ち主はw
シャフトだけ流用しようにも長さが足りなかったので、結局RS☆Rのタワーバーに、ボルトだけ流用する形にw
ようやくタワーバー取り付け出来たから良かったけどw
なんでS15用じゃないの?って聞かれるけど、理由は簡単。安いからw
S14もS15もボディの型が違うだけでほとんど同じクルマなんですよねぇ。
クリアランスはバッチシ。
タワーバーの錆酷いから塗り直したいな。