MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2021年03月29日 12時58分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
昨日、給油に行って店員のK君に「ガソリンが高くなったね」と話したら、「こうガソリンが高くなると、これからディーゼル車を買おうって人が増えるんじゃないですかね」と言っていました。
更にK君は「これからゴールデンウィークが控えているので、更に値上がりすると思います、レギュラーは今のハイオクの値段くらいにまで上がるんじゃないですかね」とも言っていました。
ハイオクだと南信州の辺境では170円目前の値段、2月中旬に給油した時は確かレギュラーが149円/L、ハイオクは160円/Lでした。
流石にレギュラーで170円が見えてくるとMR2GTはおろか、シエンタでも気軽にドライブ出来ませんです。