ハイエースバンの制振と断熱・DIY・車中泊仕様・ハイエースに関するカスタム事例
2025年04月19日 06時33分
ハイエース初心者のおじさんスノーボーダー😅雪山では『どりさん』『どりもん』の愛称で呼ばれてます😊 …当然CARTUNEも始めたばかりですのでお手柔らかにw DIYにて、車中泊仕様にカスタムを楽しんでいる記録にしたいと思っています。 ゲレンデ等、何処かで見かけた時には、お気軽に声をかけてくださいませ✌️一緒にスノーボードも楽しみながら車談義しましょ🙇♀️ …たくさんのいいねをありがとうございます👍 ついでにフォローもお願いしますw やる気に繋がります🤣
続いてフロア部分の施工…
板貼りしようかと悩みましたが、今まで使った制振シートや吸音材等の端材を使って、凹凸面をなるべくフラットになるように施工することにしました。
その上にアルミシートを全面に貼ってから、FLEXオリジナルカーゴマットを設置すればフラットなフロアになりました😊
ルーフ、ラゲッジルームの断熱施工が完了したので…いよいよベッドキット製作です💪
納車して1ヶ月。
ステアリングを全開にして動くと、たまに異音が出ます💦
高速で80kmくらいになると、ステアリングにも振動が😅
1ヶ月点検の時に、ついでにそれらの症状を話してFLEXさんにみて貰いました。
点検の結果、異音は症状も出ず、点検してもわからなかったみたいですが…デフ上げスペーサーをサービスで取付してもらって、高速域のステアリングの微振動は改善されました🙏
DelfinoLineオーバーフェンダー取付で、視覚的にもローダウン✨
雪国へ通いたい僕は、あまり車高を落とせません😭…1.5インチローダウンでも、妙高エリアのハイシーズンは厳しそう😅