BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年08月24日 07時46分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

オーディオメインです♪スペックじゃなくて音を語ろう♪音じゃなくて音楽を語ろう♪語るのでなく音楽を感じよう♪

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

この記事はおすすめです
https://article.murata.com/ja-jp/article/basics-of-noise-countermeasures-lesson-8

ポイント

・フェライトコアはフェライトといわれるセラミックの磁性体をいろんな形に加工したもの

→永久磁石ではなく、磁性体

・リングの穴の中に導線を通すことによって導線とフェライトコアがコイル(インダクタ)を構成

・導線に電流が流れるとフェライトコアに磁束が発生、この磁束は再び電磁誘導によって電流に変換、一部は磁気損失として失われる

→ローパスフィルタとなる

この他、
・巻きが2回以上だと浮遊容量(キャパシタンス)を持ちそこからノイズ成分が通ってしまう、とか

・複数の導線が束なっているところに使うとコモンモードチョークコイルとして働く

→ここの部分が車両の電装品配線に装着すると効果があがることの説明にもなると思う
車両の場合、電装品本体からノイズが出ているだけでなく、ケーブルが複数・多数束なっていることによってコモンモードノイズが発生していて、それもノイズ発生源となっている
したがってそうした配線に装着すればノイズ低減効果が生まれる説明になるし連打による効果の説明にもなる
また自分の場合、特にミラのフロントDINスペースに機材を装着したときにノイズが乗りやすく困った経験をしているが、車両本体配線によってノイズ空間が生まれているのだろうと推測

・板状の商品も

→電磁波吸収シートの材質はこれですね
筒状のものに比べて異常に価格が高ければ「つまりそういうこと」と言える

「なるほど」な内容でした

やはりオーディオ本体への経路に使うのは影響が大きいだけに基本は避けるべきアイテムであることも確信、、、

そのほかのカスタム事例

エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

ハザードスイッチをバン用に交換。色が赤から黒になっただけ笑もちろんLEDも打ち替え!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/22 15:44
フーガ 51

フーガ 51

カーチュンの皆様こんにちは鴉です☺️仕事早く終わったので洗車してピカピカです。車綺麗なのはよいですね😍フーガちゃんのお尻ドアップ❤️

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/22 15:44
フィット GE8

フィット GE8

久しぶりのこの3台で撮影!!!ありがとう!いいね(((o(*゚▽゚*)o)))

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/22 15:44
Nボックス ジョイ JF5

Nボックス ジョイ JF5

コンビニで軽食とコーヒーを買って、近所の鬼怒川緑地公園でのんびり😴車もほとんど通らないので静かにのんびり過ごせました😁6シリであっちこっち出かけるのも好き...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/22 15:44
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

やっぱ少し干渉してたのでフェンダーのツメ叩きました🙆かなり綺麗にできた。当たるとこだけ最低限で👌

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/22 15:42
86 ZN6

86 ZN6

5,000キロ未満でエンジンオイル交換する。この事で過労死を予防しよう。(オーバーレブより)

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/22 15:41
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

ザ、純正!最近新品に交換したから綺麗✨️

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/22 15:41
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

無事車検合格!テールは加工が必要だったけどなんとか大丈夫👌あと2年間は乗れる😄車検ステッカーの位置が変わったことでちょっと違和感あるけどそのうち慣れるな😄...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/22 15:39
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

3連休暇があっても用事のない寂しいロンリーCTユーザーさんこんにちわボンネット開閉率高めなポンコツですがいよいよ噛みついてきました少し盛ってます🥺でもほん...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/22 15:38

おすすめ記事