ジムニーのレカロシート・移植手術に関するカスタム事例
2019年04月13日 19時41分
jb23w 6型ワイルドウインドと嫁のMF33S MRワゴンを のほほんとカスタムしてます(^^) 思いついた事や、交換記録等がCTの主な使い方なので、 コメントやいいね👍を求める方は回れ右してくださいませ😅 たまに皆さんの所を覗き👀に行きます😂
ついに
ついにこの日が来るやってきた(о´∀`о)
定番のkeiワークスレカロ流用です(^^)
さぁーて、早速やってみるか!…
って、んんー?(・・;)
ジムニーに取り付けしようとしたら…
穴位置が合わないwww
何でだろう何でだろうともっかいネットで見てみると…
げΣ(゚д゚lll)💦
穴の固定部が外向き(^◇^;)
ジムニーうちの6型は内向き(・・;)
合わないwwwww
なのでレール外して、移植するしかない!
シートヒーターの移植もと考えましたが今回はやめときました💦
いきなりの完成(^◇^;)
作業工程は他の方がアップされてるのでそちらをどーぞ笑
まぁ、ボルトとって付け替えるだけですけどね(・・;)
運転席はシートベルト警告灯とシートヒーターの敗戦が連結してあり6極カプラだったのでそのままベルトの警告灯のみは付けられず、結局シートヒーターの配線は途中でカット(^◇^;)
でも見てくださいな(・∀・)!!
カッコエエww
レカロなんていつぶりなんだw
助手席も同じくシートレールを移植(^^)
下の収納もちゃんと穴位置が合ってて再利用できました(╹◡╹)
今回ネットで個人売買で購入したのですが、何とジムニー乗りだった( ・∇・)
しかもカーチュンしてて直ぐにフォローしたちゃいました(╹◡╹)
おじさん大興奮です笑笑
今度は撮影で都合が合ったら桜島をバックに彼女さんのジムニーも合わせて3台で撮ろうと楽しく談話出来ました(^^)
良き日でした(^ω^)