レンジローバーヴォーグのレンジローバー・DIY・エアコン不調・迷探偵シリーズに関するカスタム事例
2023年08月20日 17時45分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
迷探偵シリーズ
エアコンのトラブルシュートの為にセンターコンソールのACパネルを外そうとしてますが外し方が分からず悪戦苦闘中
ぶっ壊すんじゃないか?ってくらいで、やっと抜けてきた〜
初めてだとコレは怖い😱
無理矢理感バリバリでやっとこさ外れました〜
青いコネクターのピン5番と9番が運転席側の温度センサー、4番と9番が助手席側の温度センサー。
この抵抗値の違いを調べて差がなければ、ACのコンピューターの不良かも? 予測では、運転席側の温度センサーの抵抗値が高い言う予測。ちなみに一般的なサーミスターの抵抗値は10kΩです。
上の左から右→に向かって1.2.3.4〜
でもって5番と9番の抵抗値は〜
外気温30℃くらいなので正常値?
でもって、4番と9番の抵抗値は〜
え? 0Ω?
マジ? ピン番号間違えた?と思って何度も何度も確認したけど、間違いない〜
それでは気を取り直してエバポレータの温度センサーもあるので、同じサーミスター型のセンサーなので、ピン6番と9番を測ってみると〜
写真反対だけど10.22kΩ〜
って言う事は運転席側の温度センサーもエバポレータの温度センサーも正常⁇って言う事?
マニュアルを確認するとダメだと思っていたヒーターマトリックス温度センサーはショートや断線を検知すると55℃にコンピュータが設定するらしい。
つまり助手席側のヒーターマトリックス温度センサーは暑いって判断してガンガンに冷やしているってのはわかった。
じゃあ、なんで運転席側の温度は冷えない?
考えられのはACコンピュータの不良か‼️
コレはACパネルを開けないといけなくなりました〜
しかし、今日の迷探偵はここまで〜
次回、ACパネルオープン編 お楽しみに〜?