スイフトスポーツのHKS サポートセンターに関するカスタム事例
2019年06月04日 13時45分
DIYで車の電装系をメインにカスタムしています 日々勉強です👍失敗もあります カスタムのメインは極力 外装はカスタムはせず走りに関係するカスタムをしている方向です 基本的に自分で整備できる限りDIYにて作業しています。 ※DIYで作業等を行なっていますので整備や取り付けなどのフォローは致しませんのでご了承下さい。 ❗️取り付けしている社外品の車検対応か?などのご質問も回答致しませんのでご了承下さいませ。 無言フォロー申し訳ありませんm(_ _)m
先日のキャタライザーのエンジンチェックランプの件で先程カスタマーセンターに連絡しました👍
丁寧に対応して頂きました😏
結果はO2センサーにアダプターを取り付けて排気を直接当てなくする対策です✨
エラーコードを消して数日が経ちますが再度点灯はしていませんが今後の為にHKSさんより送ってもらいました。
少しお話しさせていただきましたがZC33Sではキャタライザー取り付けでエンジンチェックランプが点灯する症状が数件報告されてるみたいでした(・_・;
エンジンチェックランプが点灯するタイミングは恐らく一定時間のクルーズからのアクセル踏み替えで点灯する可能性が高いみたいでした。
私もほぼ一定に走行していてチェックランプが点灯していたので…
アクセルの踏み替えが頻繁な様な状況では点灯しずらいみたいです。
HKSさんも報告されてたユーザーの一部の方にいろいろな走行シーンで協力🤝して頂いてた情報みたいです😎