スイフトスポーツのハヤッコ🐴さんが投稿したカスタム事例
2025年04月20日 10時02分
SWKのリアピースマフラーは無事に買い手が見つかり、新しいオーナーさんの元へと旅立った。
配送料と新品のガスケットを僕の方で負担したので、ちょっとサービスが過ぎたかなと思わなくもないけれど、何日も部屋に放置しておくより一日も早く誰かに使ってもらいたかったので、安堵感の方が大きい。
フリマ系のサービスで、法人や個人事業主がショップを開設できる・していることを初めて知った。
アフターマーケット系パーツの販売代理店なんかも出店しているようだ。
そのショップにとってのターゲット層がフリマ系サービスのユーザー層と合致しているということなんだろう。
フリマ系サービスに出店しているショップで新品パーツの購入は──ちょっと勇気が要るかもしれない。
YouTubeでプチバズり、一瞬欲しくなった某ショップの製品に関して、トラブルがあったとか、おすすめできる品質ではなかったとか、そんな話を直で耳にし、警戒心を抱くのは的外れでもなかったんだなと思った。
一般的なECサイトみたいに、法律で定められた情報の記載があればいいのだけれど。
それさえ確認できれば、ある程度、責任ある対応ができるお店かどうか察しがつくし、責任ある対応ができるということは品質に自身があるということにもなるんじゃないだろうか。