イチDさんが投稿したトレノ・週間スプリンタートレノAE86・デアゴスティーニ・45号・終わらないに関するカスタム事例
2024年02月21日 23時19分
頭文字Dとハチロクがたまらなく大好きです。
全く進まない45号のつづき。(長いです)
ライトはどれも点いたんで、次はサウンドチェック。
エンジンスタート音→OK
ホーン→OK
でも、アクセルペダル→エンジンふかし音が聞こえるはずが、うんともすんとも。
あれ〜???
しかも、組み立てガイドによると、エンジンスタート音も、アイドリングのあとエンジンふかした音がするらしいけど、うちのはアイドリングしっぱなし。
あれ〜???
なんしか、エンジンふかし音が出ないで、リモコンの接触が悪いんかなあ?とリモコンをばらしてみたけども。
アクセルペダルが当たるK6を直に押しても無反応。
困ったなー。
今さら外すの大変やけど、本体側の基盤を外して、裏側のソケットが外れてないか、確認するしかないか・・
そしてもう一つ困ってるのが、リトラを動かすアーム。
本体側のスイッチONにした時点で僅かに動けばいいみたいやけど、これまた微動だにせず。
困ったなーと思ってたら、
え!?
アームのそばの赤黒の線の黒い方外れてるんやけど😱
そしてこのあとあれやこれや触ってふとみたら
えー!!赤い方も外れてしもてるんやけど😱
しかも、これ・・ソケットが外れたんじゃなくて、半田付けされてる線っぽいんやけど〰︎😱😱
というわけで、外れた線が本来どうなってたんか、遡って探したら・・39号にありました・・モーターに半田付けっぽい。
さすがに、半田コテなんか家にないんで、、、
もしかして、半田コテ&半田セットを買って、半田付けしなあかんとか〰︎。
つづく。