シェルビーのホイール交換・APEX WHEELS・TPMS・カーボンホイール・鍛造ホイールに関するカスタム事例
2024年05月16日 22時04分
転がし用のホイールに交換しました。
ノーマルのカーボンホイールは観賞用として保管します👀
それにしてもGT350のホイール選びは難しいですね。PCDが114.3なところはありがたいんですが、ドンピシャサイズはなかなか見つかりません(特にリア用)💦
各部クリアランス等の問題もあって一筋縄ではいかないんです。この辺はマニアックすぎるので省きます笑
ForgelineやHREでサイズオーダーしたいなぁ。どうせやるならリアをコイルオーバー化してからサイズ計測したいところです。
GT350専用サイズのホイールを展開しているブランドがいくつかあります。
そんな中で特徴的なデザインかつ値段も手頃なAPEX WheelsのVS-5 RSを本国メーカーサイトから個人輸入。国内代理店を通すよりもかなり安く買えました。
フロント:11J +26
リア:11.5J +56
空気圧センサーもそのまま移植OK🙆
GT350RはGT350よりもハブボルトが長いので貫通ナットが必要です。貫通ナットはシェルビーアメリカンから購入。送料の方が高かった泣
スペーサーで逃すなら貫通ナットはいらないかも?
車高とアライメント次第でフロントに11.5J、12Jも入ると思います。
時間がある時にリアホイールをフロントに入れてみます🛞