スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2023年09月04日 02時30分

マサのプロフィール画像
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

9月になりましたが…
まだまだ暑い日が続きますね😩
熱中症も、まだまだ注意が必要ですね⚠

スカイラインの方は、フェンダーが完了しましたので
フロントバンパーの方の作業に着手しております。

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

クーリングの事を考えるとナンバーは
センターに取付したくないので
取付ベースは、スムージングします😚

両サイドのダクト部分もカナードを
取付するので干渉してしまうので塞いでしまいます😗

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

表からブリキ貼って
裏からのFRPで塞ぎ完了です😆

ナンバー部分はパテ盛りして表面整えます

サイドはカナード取付具合みてパテ処理行います

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

どうするか迷ってたカナードですが
なんとか全部取付出来そうです😚

TYPE-GTとバンパーのサイズが違うので
TYPE-GTのカナードではサイズが小さいです😥
大きい分は削れば終わりですが…
小さい分は延長して調整します😩

不要な部分をカットして
ダンボールを型に延長する部分を作っていきます
ダンボールは、FRPを吸ってしまうのでアルミテープで
FRPを貼る部分を保護します

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

延長完了です
ダンボールを剥がす前にカットラインだけマジックで入れときます

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

付けては削って付けては削っての繰り返しで
調整を行い…納得いく仕上りになりました✨

後は、フェンダーの時と一緒で
カナードとバンパーをスムージング施工します

この作業が一番大変…😩

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カナードを取付する部分を一段下げます
取付部分のライン決めと、カナードに隠れる部分は
カットして撤去してしまいます

✘入ってる所は、撤去です!
キレ角付けてる車なのでタイヤと干渉してしまうので…😩

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

離型剤は洗濯のりで代用しました

裏からFRPを貼り付けて
乾燥後に不要な部分をカットを行い

カナード取付部分を離型します

最初が剥がれれば
洗濯のりでも綺麗に剥がれてくれます😆

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像14枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

パネルボンドで固定後
削ってパテ盛りの繰り返しです😩
汗だくになりながら研磨作業しました…暑すぎる😵

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像16枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

カナードの先端部分が長くて
ダクト部分と干渉してたので

とりあえず、ダクト開口に合わせてカット
先端を蓋してみました…

失敗ですね😖
何も考えずにカットして、とりあえず蓋しただけなので
車体に取付けて見ると…切った感が凄い😵
そこだけ不自然感が出てしまい変な感じに

何も考えずに作業するからなんですけどね😓

色々と考えたのですが…
延長とか!ダクトに合わせて造形するとか!
まぁ…私の技術力では不可能なので

先端をアール形状にする事にしました

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

裏からパテ盛りして
表面の角を削りました

角とアールでは、雰囲気が変わります
まだ、色が違うので見た感じは違和感ありますが
サフ吹けば、それなりにいけんじゃないって感じ
だったので、サフ吹いちゃいます!

まだまだ補修箇所あるんですけどね😏

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

サフですけど、色付と良い感じ😆
アール形状にしたので自然な感じになりました

スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像20枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像21枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像22枚目
スカイラインのDIY・外装修理・リメイク中・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

まだまだ、パテ補修が必要ですが
フロントバンパー完成です✨
ワイドあるバンパーに、更にカナードで
ワイド感が凄くなりました😆

フロントバンパーとしては完成ですが…
まだフロントリップが残ってます😭
フロントリップの作業が一番大変かな
バンパーの形状がだいぶ変わってるので😵

まだまだ外装のリメイク作業は続きそうです😅

日産 スカイライン ER3437,069件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

朝ドラ選手権🤭違うか〜〜〜😅斜め45選手権🤭違うか〜〜〜😅どーも、鯰です‼️🤣😅🤭✌️😚✨✨✨✨✨✨✨やっぱ33の4枚渋いわ✨✌️違うか〜〜〜🤭どんだけ〜...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/03 17:34
スカイライン V36

スカイライン V36

皆さん猛暑の中いつもいいね👍ありがとうございます😊本日は前々から購入していたカーボンボンネットに交換のコーナー🎉まずは、開封から〜なんですが厳重に木箱に入...

  • thumb_up 28
  • comment 1
2025/07/03 17:27
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

ディズニーランドのモノレールとコラボショットです😄

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/07/03 17:06
スカイライン ER34

スカイライン ER34

こんにちは😃🌞最近仕事で疲れるといつもここに…🏎️🌲精神的に追い詰められるまでやる意味があるのか考えさせられる毎日…コイツに乗ってドライブしてる時間だけが...

  • thumb_up 143
  • comment 1
2025/07/03 15:22
スカイライン RV37

スカイライン RV37

昨日に洗車して本日に撮影📸昨日お隣さんから、車好きなんですね😅洗ってくださる?と言われお頼み頂いたら洗いますよ?って言ったら拒否られた🤣🤣🤣笑愛用ビューテ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/03 12:14
スカイライン PV36

スカイライン PV36

いやいい車だわアンタでもエアコンの効きがイマイチなので近いうち入院するようですね現状販売でいいっす〜で買ったからしゃーなしZ34純正をツラで履くか、51の...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/03 10:26
スカイライン ER34

スカイライン ER34

美学なんてないただカメラを向けるだけ

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/07/03 07:27
スカイライン R34

スカイライン R34

痛車感出てきてしまった。。抑えてたのに。。。。

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/07/03 00:55
スカイライン HV37

スカイライン HV37

蒸し暑い💦けど、俳諧忘れずに!☺️遠くて近い、オランダ村へ❗️春先と一変して、菜の花が消えてました❗️残念❗️☺️欲張りショットになってた〜❗️風車、愛車...

  • thumb_up 294
  • comment 10
2025/07/03 00:18

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル