MAZDA2の今回も車全体の写真はありませんw・MVH-6500・SWE-2200に関するカスタム事例
2022年09月03日 18時30分
オーディオリニューアルを実施。
作業項目は
・純正オーディオ取り外し
・AC300D取り外し
・MVH-6500を取付
・サブウーファーをアルパインのSWE-2200に
・コンソールをDVDプレイヤー付きのものに交換
・ウーファー電源を純正オーディオから
・MVH-6500電源はヒューズボックス13番から
・Bluetoothレシーバー取り外し
・その他余分な配線撤去
マイナートラブルが多々あって想定時間の倍かかった、、、
コンソールを取り外して交換。
USBやソケット電源はコネクタ外せば移植できる。
このときに仮フィッティングしないもんだからかなり時間を要した。
ヒューズボックス周り。
何が何だか。
中華電源取り外しヒューズ買ったら不良品。
やられた。
そこでも時間ロス。
今回は13番からデッキの電源をとった。
ヒューズついてない電源はあまり使うなとみるけど、裏の配線そこそこ太いしデッキの消費電力10Aになってるけど内蔵アンプ使わないからせいぜい数アンペアでしょ、と言うことでここから引っ張った。
さよなら純正オーディオ。
この跡地どうしようか。
ここにデッキ入れようかとも思ったけどスマホと重なるんだよね。
フィッティング。
当初はもっと奥に、上の外気切り替えレバーとツラまで入れるつもりだったんだけどここまでしか入らないので予定変更して対応。
この状態だとオーディオ簡単に取り出せるけどサイドコンソールパネル付けたら安定した。
適当万歳ww
ウーファーアンプ。
運転席下に。
今までカロッツェリアのパワードウーファーばかりだったけど、ウーファーアンプ別体は楽だな、配線が。
ウーファーの電源は純正オーディオの電源を引っ張ってきてる。
あそこ15Aだからちょうどよい。
ウーファー。
デカいww
でも上に荷物おけるので工具箱をここに設置。
一応滑り止めマット引いてみた。
ウーファーの下には12mmのベニヤ板をかましてる。
固定はマジックテープ。
これだけ飛び出てる。
カーボンシート張って誤魔化しw
サイドコンソールパネルをかなり座刳った。
傷を隠すためカーボンシート張って干渉するところは完全に空洞。
シートで柔軟性持たせたら穴が目立たなくなった。
そしてこれでデッキが安定。
スマホホルダーの角度を変更。
純正デッキがなくなったからもう少し違う固定方法あるかも。
この穴どうしようか。
コンソールについてきたサイドパネルがピアノブラックでグレードアップしてしまったw
AC300Dからデッキを換えて30年弱の月日を感じたね。
中古1万未満でこれだけ良い感じになれば満足。
タイムアライメント設定等はのんびりやっていく。