アテンザワゴンの通勤快速・バネ交換・車高調整・乗り心地が良く低くてカッコイイ車高短が理想・DIYに関するカスタム事例
2022年07月13日 22時55分
納車して1年も経たずに3万キロ突破な使用頻度なんで、オイルはペール&セルフ交換です。
前回の続き。
余してたバネあるの思い出し、データ取り✏️
車高も下がって乗り心地も良くなったけど、まだ硬くしても良いかな?
サンプル出来たから、縮み量とレートとの関係性を追い込めます。
あと前後2センチ下げれれば🤔
見た目と数ある情報の中で『体感』しなければわからない乗り心地の定義って難しいですよね?
身内から提供されたSwiftバネはID違いとハイレート過ぎて使えず…
MAQSに至っては組んで着地させただけの新品…
このツメね。
理想はコレで。前愛車のサクシード
本命アルミを仕入れるまでの妄想案件
この状態でリムも乗らず、キツい段差も足の動き見越してギリ交わすセッティング。
やぱミラーからリムが見えないと調子出ません🙇♂️
今夜は塩水ウニの丼でした🤤