フィットのNIKKOR 200‐500㎜ f5.6・野鳥撮影・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる?・望遠レンズの世界・夕日に関するカスタム事例
2022年03月04日 01時18分
大量投稿はまたまた怒られたから(笑)今日は少なめです。
マジックアワー
朝イチに鳥屋野潟公園に到着と同時に雨…
家を出た時は青空だったのになぁ…
時間予報だと暫く止まないみたいなんで車内で仮眠
前回コゲラちゃんを撮影したエリアを探したらやっぱりいた!
柴犬の仔犬に似てると思うのは俺だけ?
もう少し鮮明に撮りたいなぁ…
現状は手ブレしにくいように
SS1/500~1000 f6.3~8 ISOで露出調整500前後
やっぱりISO下げないとダメなのかなぁ…
ガチピンじゃないのは分かってる…
実際はこんな感じのをトリミングしてる。
お久しぶりのハクセキレイ
なかなか近くで撮らせてくれなかった…
実際はこんなに遠い(笑)
これ以上のトリミングは見れたもんじゃなかった(笑)
実際はこんなに遠くて小さい
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ツグミ
前や横は撮らせてくれなかった…
四十雀
実際は日の丸構図からの脱却でこんな感じで撮ってみた
夕方に海の方角を見たら太陽が沈む位置に雲は無し
太陽の高さから沈む前に余裕で着ける
これは海に行って夕日を撮るしかないでしょ!
って事で寺泊港に向かったら道路工事で迂回させられるし農道で40㎞で走るトラックの後ろになるしで、到着して車から降りたら既に夕日は防波堤にかかってた…
仕方がないから夕日に波飛沫を被せてみた
マジックアワーの漁船
波で漁船が軽く揺れてるからスローシャッターは出来ず…
SSとISO上げての撮影( T∀T)
チンスポ欲しいなぁ…
久しぶりに調べてみた
どちらも想像よりも多かった(笑)