コペンのフロント5WAY+2サブウーファー・カーオーディオ・DSP・マルチ接続・スピーカーに関するカスタム事例
2023年01月19日 00時00分
所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。
フロント5WAY+2サブウーファーコペン始動(笑)
すいません、「多ければ良いってもんでも無いだろ」とか「DSP初心者が制御出来るわけ無いだろ」と言うご意見あるかと思います。
ごもっともですm(__)m
しかし、12CHあると全部使いたくなりますよねぇ(笑)
まずはチャレンジで、無理だったら戻したり、減らしたり、色々試して経験するのが糧になると思ってます♪
とりあえず、フロント2WAY+1サブウーファーからセッティング始めたいと思いますが、一応システム紹介を…
まず中華DAP
xduooのX3II
3.5ミリイヤホンジャックからRCA変換でDSPにアナログ接続しました
とりあえずセンターコーンソールのドリンホルダーに置いて、アプリのhiby link使ってスマホで操作してます。
トランクのパーテーション下にJOURNEY の12chアンプ内蔵DSP
DSPの1CHを分岐して
SUB LOW?
carrozzeriaのTS-WX400DA
2CHを分岐して
SUB HIGH?
KENWOODのKSC-SW30
3CH4CHを
ミッドウーファー
ALPINE X-160S
5CH6CHを
スコーカー LOW?
JOURNEYの3インチスコーカーM4M
7CH8CHをオーディオクラスターパネルに埋め込んだ
スコーカー HIGH?
TANBXの2インチスコーカーTB-035M
9CH10CHを
純正ツイーター位置に
ツイーター LOW?
HIFINEのワイドレンジツイーターHI-ZY8
11CH12CHを
ダッシュボード両サイドの
ツイーター HIGH ?
ALPINE X-160S
適当にスマホで作ったシステムチャート?
始めてのDSP取り付けと、配線トランクまで取り回しや、調子に乗って加工とかデッドニングやり直しとかあって、いろいろミスやトラブルありましたが、なんとかスタート出来そうです。
ただでさえ狭いコペンで、12ch分の配線取り回し、めっちゃ疲れた(涙)
ゆっくり勉強しながら始めてのDSP、パソコンとにらめっこしていきたいと思います♪