シエンタの洗車してない・LED化・LEDウインカー・見えない所はケチる・玉がフィンフィンするに関するカスタム事例
2025年04月20日 09時59分
2024年3月、納車されました! 妻、子供3、老母と同居。シエンタで学校・習い事・病院の送迎、車通勤かつ仕事道具も運びます。道具として最高に良く出来ているこの車を、道具として最高にカッコ良く仕立てる計画!何系と問われるなら、ラテン系ガテン系。
納車からひと月、一度も洗車出来てない…気付いたら横の窓下に鳥フン😵
テールランプがネジ2本で簡単に外せるから、ウインカー&バックランプを(コスト重視)でLED化
ウインカー球、意外と丸見えでないの
ステルス球みたいのが選べれば良かったんだけど
そもそも本来ならウインカーリレーを変えたいのだが…10シエンタでは出来ない??
普段の乗り方では気にならないものの、ハザード点灯1分位するとフィンフィンと音が鳴り出すー!(エンジン停止時は運転席でも耳につく)
これが本当の「玉がフィンフィンする」やつだ!
amazonで2,980で買ったお品
おすすめは…あえてはいたしません😆