インプレッサ WRX STIのサトルさんが投稿したカスタム事例
2022年10月13日 00時03分
昔々ある所に、心の優しいお爺さんが居ました....
お爺さんはいつもように山へXXしに行きました。
沢山走ったので、お爺さんは疲れて下山する事にしました。
「さて、雨も降ってきたので帰るかのう」
おじいさんは何気なく高速道路に乗り
帰る事にしました。
コーナーに差し掛かった所、車はリアタイヤがスリップしスピンモードに突入しました
「大事なVAB当ててたまるか、、、」
おじいさんは20世紀の4WDの如く必死にアクセルを踏みちぎりました....
ただし今は21世紀、お爺さんの車は無常に電子制御によりブレーキを摘みます。
あえなくお爺さんの車は
中央分離帯に突っ込み、はずみで横転し
車体はコロコロと転がってしまい大きな木の
穴に入っていきました。
お爺さんは穴を除いてみますが暗くてよく見えません。
すると穴の中から楽しそうな声が聞こえてきました。
「VABころりん、うれしいな」
「VABころりん、うれしいな」
驚いたお爺さんは残りのVABを、
また穴の中へ入れました。
「VABころりん、うれしいな」
穴の底には沢山のねずみさんが住んでいました
「おじいさん、おいしいVABありがとう!お礼にこのGVBスペックCをさしあげます。」
「ネズミさん。ありがとう。」
おじいさんはGVBのスペックcを納車し幸せに暮らしました。
おしまい🐥
さて、GVB納車しましたが圧倒的に不満ないです🐥
納車して直ぐに気に入りました🙆♀️
ノーマルでも充分速いです、VABと比較すると
僕はこっちの乗り味の方が好きですね
VABはこんな感じ😮
ちなみにレガシィは圧倒的に高回転では暴力的な加速します🤣
インプレッサネット特別版のフラッシュエディタまでやったVABより
瞬間最大風速はレガシィの方が実は速かったです🙄
ただGVBは弄ればレガシィというベンチマークは
簡単に超えられそうですね🙆♀
チマチマと弄ってくことにしていきます😎
それにしてもVABはなんでGVBみたいなアクセルの感覚にしなかったんだろ🤔
圧倒的にGVBの方がアクセルが素直で乗り易い🐥
ボディ剛性は圧倒的にVABの方があるけど....
あとスペックCの方がVABより静かなのが意外です😮
形もカッコいいし良いですね😗