シルビアの失敗・道走れ・安全第一・初めての走行会・初心者に関するカスタム事例
2019年12月05日 02時30分
中央道は双葉パーキングエリアにて🤗
GSあるので、東京方面からスポラン行く方はここでハイオク満タンが◎
韮崎インター降りた後は、近場は早朝ガススタやってません💦
もはや恒例の〜🤣
ペットボトル水での簡易洗車💦という名の水拭き😂
こちらは再利用なので水道水です🤗
サーキット行く時も、やっぱり綺麗なクルマで行きたいっ😊って事で!
仕事立て込むと、走行会の準備が間に合わず洗車まで追い付きません💦💦
1番端っこの人目に付かず迷惑ならずの場所に止めて〜
出来上がり!
ピカピカtwo-k笑笑
何やってんの??って見られる前に拭き上げまで完了させるのがコツです🤣🤣🤣
地面に水跡も残さず、何事も無かったって事で🤗
バリアスコート、お世話になります😆
タイヤワックスにハマってますので、ここだけは入念に✨もちろん自前、常に車内に積んでます!
タイヤが黒光りしてるとクルマってメッチャ綺麗に見える!!
これが、走行会前の生態系です😅
スポランロング1本目!
クルマが絶好調になって、調子良くロングやるぞ〜って気持ちとミスマッチのウデ😓
スピード出てるのにサイド遅い💦
ドリフト始めて初めて派手にダートに落ちた😂
ラリーか🤣🤣🤣
コースアウトするっ!!!って仕掛けてすぐに気付きましたので、ひたすら出口を見ながらアクセル踏んでダートにグダグダなって終わりましたが、これフルブレーキとかタイヤバリアに目線行ってたら、本当にイッてた事例ですね😓
いつでも全力なので、結構怖かった😔
ここで一句
ドリ失敗
壁を見ないで
前を見ろ
これ、鉄則。
コースアウトとダートのタグがない。。。