インプレッサ WRX STIのDIY・ブレーキパッド交換・GDBF・GRBに関するカスタム事例
2018年11月09日 07時10分
GCの頃はサーキット用もストリート用も同じパッドを使用していた時もあったんですが、サーキット用のパッドの性能が上がったせいか一般道での鳴きがキーキー煩いので、街中ではストリート用を使用していました。
というか、GDBでは殆どサーキット走ってなかったので、逆にサーキット用ってのが数回使っただけですが(笑)
どうせストリート用に買うなら、ホイールの汚れにくいスポーツパッドという事で選んだのがエンドレスのSSM。
今のGRBでも使用してます。
今はワインディング走ってもお昼のドライブ程度で、ガンガン攻める訳でもないので(いつも嫁さんが隣に乗ってる(笑))このパッドの性能でも充分いけてます。
鳴き止めのシムもセットで付いてます。
ホイールの汚れも少ない割には、たまにワインディング流す程度ならブレーキタッチや効きも満足できるレベルです。
サーキット用に比べると、剛性感というかグッとした踏み応えの感じは少し減りますが。
峠をガンガン走る人には物足りないかも知れませんが(笑)