インプレッサのサイドステップレス・ドラレコ取付・年明けの準備・出張前に関するカスタム事例
2021年12月18日 19時23分
長崎県長崎市生まれ 各地の転勤を経て現在は佐賀(鳥栖)在住 車歴はHCR32,BE5,フォレスター、GC8など 日記や簡易整備記録簿の利用をメインにやっています。 フォローは頂いたら返すくらいの認識です。 数はいらないのでフォローを外されたら外します。 イイね必須のSNS命の方はご遠慮ください。 今はラリーをメインにモータースポーツ活動中。 ドライバーのYouTubeがありますのでそちらも宜しくお願いします
中国地方に行く前に少しでもGC8の年明けの準備をと思い、ちょっと仕様変更。
と、言っても正面からでは先ず分からない…
昨日雪が降ったのもあり超汚い^^;
オマケに後で気づいたボンネットの🐦の○ン
仕様変更と言うほど大袈裟な話ではないけど、サイドステップレス
自作のはほぼ飾りレベルでしかないので年明けのHSR用に走行中に気になるような所は外しておきます
偶に外す度に思うけど、サイドステップレスはレスで好きなんですよね
無駄を削ぎ落としたボディ的な。
オーナーの体も大分削らないといけませんが…
しばらくこのままでもいいかな。
ただジャッキアップポイントがモロ見えでやりっぱ感がダダ漏れだからサイドシルに被せる黒カバーみたいなの作ろうかな
リベットビスはボディ側に残しているので。
で、出発前に会社から預かっていた助成金適応のドラレコを取り付けていなかったのでパパっとアウトバックに取付。
中国地方に行く前には流石に取付とかないとね。
初めて使いましたが、結構色々なアナウンスが煩かったのでとりあえず全オフ
ちょっとした事でガンガンアナウンスが入るのは個人的にはちょっとキツい^^;
画質はまぁまぁ?
7時間録画のようなので岡山県北に着いて何もなければ一回リセットしなければ。