フェアレディZのオールジャンルミーティング・追加メーターに関するカスタム事例
2020年09月01日 13時30分
追加メーター
先日の#オールジャンルミーティング
で追加メーターの話が出たので、ちょっと紹介してみます。
Z33(VQ35DE車)には純正で油圧計と水温計こそ付いているものの、(水温計は目安程度でしかありませんが)油温計がありません。
また、HRエンジンの後期型も、ECUは油温のデータを読み取っていますが、肝心のメーターはありません。
VQエンジンは油温の上昇が激しく、オイルクーラーを付いていても
簡単にこうなります。
今は冷えてるから踏まないように、油温が上がってるから回転を押さえて冷やそう等、油温を見ながら走り方を変えれば、エンジンの寿命が延びますね。
ただ、油温というのは測る位置でかなりバラツキがあり、一般的な後付けの油温計は、オイルフィルターの部分で測定します。
よく、油温が130℃を超えたら~なんて言われていますが、メーターの油温が100℃程度だったとしても、ピストン付近の油温は130℃を超えているなんて事も当たり前ですので、この130℃を超えたらどうのという話はあまり当てになりませんね💦。