シルビアのドリフト大会・山いち・シルビア・ドリフト怖いに関するカスタム事例
2019年12月12日 00時49分
生産中止になった直後に探してなんとか県内に残った最後の一台をゲット(^^) それ以来18年乗り続けてます( ´∀`) 走行距離も23万キロオーバーになり、エンジンも4回載せ換えしたりしてもうボロボロですが、乗れる限り乗り続けようと思います。 今はあまり走れていませんが、年に数回サーキットへ行って走っています。 ネタがないのであまり頻繁には更新しませんがよろしくお願いします( ´∀`)
この日曜日は山一に参加してきました(^^)
今回は過去最大の参加台数で79台
凄く多かったです💦
今年も審査員はD1選手の岩井さんと深田さん♪
山いち名物‼️大量の協賛品
ホイールやタイヤ等高額品も多く、写真には写っていませんが、車までありました💦
これだけの協賛品を集まるのって並大抵の事じゃないと思います。
運営の方や協賛してくださってる方々皆んなでこのイベントを盛り上げようってのが伝わってきます。
本当に毎年ありがとうございます😊
ドリ天の川崎社長も取材に来られていました♪
それにチームのメンバーや相互フォローしている力王さんやなおーんさんも応援に来てくれました(^^)
これは気合を入れないといけません🔥
気合入れ過ぎて失敗しちゃいました(笑)
これは2本目頑張らないと💦
もっと出ちゃいました😱😱😱
練習時よりスタート位置が手前にズレててスピードが上がってるせいなのかなと思い今度はもう少し抑え気味で走ろう💦
とか考えていたら抑え過ぎてインカット+3コーナーもぐだぐだ(笑)
友人から動画と共に「奥さんに土下座🙇しましょう( ̄ー ̄)ニヤニヤ」と言うメッセージを頂きました。
不甲斐なくてすみません_:(´ཀ`」 ∠):
上手く撮れていませんが、優勝したよし王君の走り
大会終了後は表彰式があり、その後ジャンケン大会が行われ、自分は添加剤とクーラントブースターにcorona extraビール6本を頂きました✨
今年もパッとした成績は残せませんでしたがとても楽しかったです😆
もう10年くらい年に1・2回しか走ってないにしては少しずつ良くなってる気もするし、後10年くらいしたら表彰台に乗れるかな?(笑)