S2000のS2000・AP2・水箱・ASM・あこがれに関するカスタム事例
2024年07月25日 22時17分
皆さんはじめまして。今更ですが、CT登録してみました👍
ムーンロックメタリックのS2000に乗っているアラフォー男子です🙂
CTの使い方がまだいまいちよく分かってませんが、皆さんの投稿を参考に、愛車のカスタムやメンテに励みたいと思いますので、宜しくお願いします🙇
昨日は珍しく水曜日有給で早起き出来たので、登録前から投稿を拝見していた憧れの人に会いに行こうと、箱根にドライブすることに決定☝️そしたら想定通り?しとどで見慣れた車が停まっておりました😁
はい、KEIBOBさんです✨
しとど入口に入るやいなや、こっちに駆け寄ってきてくれて、優しく誘導して頂きました、ありがとうございます😀
私は過去の投稿も拝見していたので、初めてお会いする感じがしませんでしたが(笑)、一応はじめましてのご挨拶や自己紹介をして、S2トークに花を咲かせました🙂
ちょっと暑くなってきたので、ちょっと涼みに大観山まで走ることに💨KEIBOBさん、ワイドなくまさん、私、くろえぬさん@NA1の隊列で上りましたが、一瞬でいなくなりました🤣
山頂で自分の左フロントタイヤを見たら、ホイールキャップがない💦ご迷惑お掛けしたくなかったので、諦めようと思いましたが、走った道を戻って探しに行こうと、皆さんにお気遣い頂き、KEIBOBさんとワイドなくまさんの車に乗り合わせ、徐行しながら探しに行きました🙇初めて椿でハイエースに煽られたとの事😅多分見つからないだろうなと内心思ってましたが、流石は箱根の主、藤原文太、いや箱根だから北条凜?バリのアスファルトのシミならぬ、アスファルトに落ちていたホイールキャップを見事に探し当てました、KEIBOBさんホントにありがとうございます🙏
しとどから山頂までは皆さんご想像通りの快速で到着です🤭
私はワイドなくまさんの助手席に同乗しましたが、乗り心地や剛性感はまるでレーシングカーでした🏎️
その後くろえぬさんとは山頂でお別れし、S2組はASMに行くことに☺️
いつもは心細く一人で何度か通ってましたが、ASM住人のお二人とご一緒だったので、心強すぎました😗「え、裏から入るんですか?」「うん、大丈夫だよ、まずはA部先生の機嫌と忙しさの確認からね。」さすがです(笑)
千葉屋で刺身定食も美味しく頂き、店内ではお客様の車両の進捗状況やらシックネスゲージを新しく買うやら、M島店長交えた談笑。話しの半分以上は付いていけませんでしたが🙃A部先生の作業が一段落したら、何と私のS2を診断頂けることに🧐
期待と不安で胸がいっぱい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
結果は、状態はかなり良いとお墨付きを頂きましたが、ラジエーターは早めに交換したほうがいいとの事。樹脂割れがいつ起きるか分からないと。先月Dで車検した際にクーラント替えたばっかりなのに。。クーラント漏れてエンジン壊したくないので、早めに交換を検討します。ASMのコア増しにしようかな🤔
ブレーキローターも急ぎではないけどあまり宜しくないと。「◯ィクセルは、、、以下省略(笑)」とA部先生からの毒舌が。まぁまだ使えるし、私は街乗り+α程度の乗り方なので、純正か無限に追々しよう。
あっという間に夕方になり、解散となりました🥺
水箱〜千葉屋〜ASMというゴールデンコースをご一緒させて頂き、新参者にはちょっと刺激が強すぎ?ましたが、ホントに充実した一日となりました🤪
KEIBOBさん、ワイドなくまさん、くろえぬさん、楽しい時間をありがとうございました❕️
またお会い出来るのを楽しみにしておりますm(_ _)m