WRX S4の紅葉と愛車・遂に車弄り最終章・BLITZコンプリート・コラゾンコンプリート・今回はTANTO😅に関するカスタム事例
2021年10月14日 19時47分
紹介画像は先日、フォロワーのまさひろさんに撮影して頂いた写真です。カッコ良く撮って頂きました。 フォローして頂けるの嬉しいですが、無言の場合はスルーさせて頂きます✋ 尚、相互フォローを大原則としていますが、投稿内容に共感出来ない場合は相互でもフォローを解除させて頂きますので、ご了承下さい💁♂️ その際は、こちらへのフォローもお外し下さい。 それは、できる限り、フォローしている方には✍️を心掛けているからなのです、、
CTの皆様、おばんでした😊✋
1週間投稿していないのに気付き、投稿しますね😙
この1週間は本州の皆様は全国オフ会があり、大変有意義な時間を過ごせたのではと思います😎👍
北の👼はこれといってやることもなく😁
🚙弄り最終章をやっちゃいました( ^ω^ )/👍
トップ画は本日の北見の銀杏並木です。
ここは、高栄通りという道で約1km続き銀杏が植えられています💁♂️
この2.3日は日中は18度前後まで上がりますが、明け方は0度前後まで冷え込んでいるので、秋が色づいています☺️🍁
最初にお詫び🙏
今回も食テロ🍜🍛🙅♂️なので、長野の👿さん、突っ込まないで下さいよ😆
ここは、行きつけの😎SHOPです。
今週11日月曜日に依頼していたブツ😙が届いたという連絡が入り、作業入庫の為、訪れました。
中1日掛かるということで、、
前回の代車はジープのワイドリフトアップ2m超だったので、今回はアパートに2泊となるので、、、
もっと小型車にしてもらえませんか🙏と頼んでおいたら、、、
まさかの軽のTANTOになっちゃいました、笑笑😂
ノツボで、パワーもなく、、トウゼン😆
タコメーターも付いていませんが、とりあえず走れば良いので👍
久々のアクセルベタ踏みでも、音だけ加速を堪能させて頂きました😎✋
で、昨日😎SHOPからLINEで
【作業完了しました】の連絡があり、引き取りに行ってきました。
別に何も変わってないんじゃないの⁉️🤔
まさか、、エアサス⁉️⁉️⁉️😎
何となく、予想通りの方もいるかも、、ですが、、、
いわゆる、VAGあるあるです😁
2019年夏にVAG🚙購入後、足元が貧弱😩ということで、なんちゃってキャリバーカバーを前後取り付けました✋
色はVABのブレンボイエローに合わせました。
今年の春に車高調を導入してから、特にコンビニで3度見されることもしばしば😅
①お!WRXか!
②変わったキャリパーだな!
③なんだ、キャリパーカバーかよ!
的な感じです、、ヒガイモウソウ デスケドネ😙
最終章はやはり、ここだろ😎👊ということで、、、
イエローのキャリパーカバーからの卒業🎶です✋
取り付け作業写真をLINEで送って頂きました。
なんか、赤いぞ🟥🤔
こ、れ、は、、東京グルメ王さんと同じか⁉️
足元は車高調と合わせて、BLITZをチョイスしました💁♂️
足元はBLITZコンプリート🙌
こんな感じで、おさまりました😁
BLITZ BIG CALIPER KIT II
ストリートパッド仕様
6POT
φ355mm/2Piece
ローターが大きくなり、キャリパーとホイールの隙間もギリギリで、カッコよくなりました👍
6POTへの憧れ😘🥰😍
CTでは、滅多に見かけなBLITZキャリパーというのも個性的でいいかも😙でのチョイスです。
また、激安キャリパーを除いて、最もお財布に優しいということもあります😁
それでも、いままで弄ってきたパーツの中ではダントツ1位ですけどね💸💸💸😅
実はフロントはダブルスペーサーでツライチにしていましたが、、、
😎SHOP曰く、スペーサーのクオリティが低く、なんか🤔異音💥がするので、ノースペーサーにしました✋とのこと。
やはり、安物のスペーサー2枚重ねは🙅♂️なんですね、、、
ちなみにクオリテイの高い10mmスペーサーを頼んでおきました💁♂️
この機会に、後だけイエローカバーでは不調和音を起こしてしまうので外してしまいました💁♂️
1年半ぶりの純正キャリバーを見ました😳
かなり、汚れています😅
北見市中心部の外側の通る環状線の昭和通りでの📸🖼🍁
この先に下りの右のハイスピードコーナーが待ち受けています🚙💨💨💨
北の👼的には映えスポットと思っている😎✋
ノーザンアークリゾートで📸
車高偽装も🆗👌
スキー場駐車場にて📸
結構、🟥🍁😁
なんちゃって😂🤣
ドリフトしているように見えないこともない写真、、笑笑😎✋
いつものスキー場⛷をバックに!
なんか🤔
緑🌲🌲🌲で、秋らしく🍁ないですね〜😙
緑陽樹が多いんでしょうね🙂
最後はトップ画と同じ場所でお別れです💁♂️
とりあえず、これで見た目の北の👼的な弄りはコンプリートです( ^ω^ )/👍
次は特に考えてませ〜ん😎✋
来月初めに冬タイヤに交換予定ですが、、、
純正ホイールに干渉しないか心配している北の👼でした✋
では、したっけね〜👋