フェアレディZの制振異常者に関するカスタム事例
2019年05月07日 18時58分
10連休明けの初仕事、皆さん調子の出ない1日を送ったのではないでしょうか🥴
僕も何だかやる気が出ずウォーミングアップがてら連休前から作業に入ったゼットをイジり、、、
って、仕事じゃないんかーーいっ!ってw
まあまあまあ、ねっ。w
本業は明日から頑張りますよww
相も変わらずデッドニングでラゲッジ付近の制振チューニング。
貼れば貼るほどゼットのリア回りは弱いな~っと染々🤤
いやそもそもゼットでガチでオーディオしたいのが変わってるかもですがwドアの振動が伝わりラゲッジが鳴いているなという確信に比例する鳴きっぷりですw
現在ラゲッジの壁面を制振してますが、ここの鉄板は楽器か!?ってほど鳴きますww
ラゲッジ後方に掛けて鳴きが楽器のようになります🥴w
そして、
長年愛用したヒートガンも鳴きはじめる、って言うww
カラカラ音がしてきたなって思って掌でトントンしたら、
ンーーーーーーーーっ
て言ったまま風がでなくなったww
チーン....
肩を落としながらアストロでヒートガンを買ってきたことは言うまでもありませんw
今月も各地でオーディオオフがありますが、どのオフにも参加することなく(w仕事の合間見て黙々と作業している事でしょう🥴
なんかデッドニングも飽きたし明日時間あったら気分転換に電源ケーブルでも作ろうかなw