イグニスのイグニスに関するカスタム事例
2020年05月24日 19時18分
いきなりですが、私はたけのこの里派です!!
ということで、昨日のオン会は載せられる写真がなくて参加できず…
先ほど洗車したので、一人でオン会。笑
皆さんのように弄れてないので、洗車風景でも。
まずはホイールから。
安く済ませるために食器用洗剤使ってます。笑
泡をかけたら、柔らかいブラシでホイールの中まで洗っていきます。
ホイールを洗い終えたら、車全体のホコリを落とします。ケルヒャー持ってますが、出すのが面倒くさかったので今回は屋外用のシャワーノズルで済ませ、洗剤を用意します。
スポンジは二つ用意して、下回り用と使い分けてます。
泡をスポンジを使って全体的にかけてから、ボンネット→屋根と洗い、終わったら乾いてしまうので一旦流します。
給油口の蓋を開けて、キャップ周りの汚れも落とします。(1年に1回程度)
全体を洗い終えたらよくすすいで、全体の水気を拭いてから、細かく拭いていきます。
水弾きが悪くなっている時は、これを使ってコーティングの上に乗っている汚れを落としてます。
ボディが拭き終わったら、ステップを拭いていきます。
ボンネットも開けて、溜まってる水を拭きます。
窓ガラスは水気を絞ったマイクロファイバーで拭いてから、から拭きしていきます。
から拭きが甘いと、スジが残ってしまうので念入りにやってます。
最後にホイールの水気をタオルで拭いて、気分でタイヤワックス塗ったら洗車終了!
P.S.
この度純正のフロアマットから、みんカラを見て気になったクラフトさんのフロアマットに変更しました。
色は丸パクリですね。笑
席の下までカバーされていていい感じ。
助手席下もいい感じです。