CX-3のバッテリー交換・オプティマバッテリー・オイル滲みに関するカスタム事例
2019年11月30日 16時00分
2017年10月納車 6MTのCX-3に乗っています❗ 乗り始めた頃は少々やんちゃな走りしてましたが、 いろいろあって現在は基本的にエコ運転してます。 絡みは苦手なので反応薄め(;´д`) たまに無言フォロー失礼します👾 無言フォロー歓迎です🙊
オプティマバッテリーに交換しました‼️
経緯は、先週の日曜日に
最近走りまくったから異常がないかエンジンルームをチェックしたら、、、
ターボホースにオイルが付着しており😱
滲む程度だったので何かホースのバンド締めたら直ると思ったのですが、バッテリーが邪魔過ぎて見えない(;´д`)
んで、バッテリー取るんだったらいっその事交換してもらうことに
(2年経って最近アイドリングストップ時の電圧が12V近辺になってました)
どうせ交換するならディーラーで取り扱いしてたオートエクゼのオプティマバッテリーを取り付けという訳です😀
エンジンルームに黄色が加わりいい感じ👍
バッテリー交換後の変化はエンジン音が静かになりアイドリングストップ時の初期電圧が13Vを示すようになり再始動がスムーズになった感じです❗
オーディオの音が良くなったような気がするけどエンジン音が静かになった&オーディオ設定リセットで変化したように勘違いっぽい❓
汚れてたターボホースもキレイにしてもらいました😊
オイル滲みはエアインテークのパイプの緩みだったそうです。
試運転の途中で神社に立ち寄り秋っぽい写真を撮りました😆
後から気がついたけどサンバイザー戻し忘れが残念😅