CX-3のエンジンの冷却制御どうしてる・ドライブに関するカスタム事例
2025年04月20日 22時29分
おいっすー✨
お題の冷却関係ですが特になにもしておりません🙃
外付けオイルクーラーやヒートエクスチェンジャーも一時考えましたが、ディーゼルは冬場温まるのが遅いのでオーバークールになると思い🙈
好みで追加メーターを付けてますがちょくちょく確認してるくらいです😌
油温はそんなに見ませんが、水温と油圧くらい🤔
もしオーバーヒートだったら油温の前に水温計が跳ね上がり、油圧に異常があればオイルポンプやストレーナーの詰まりだったり…という感じで針見てるだけ😜
💡吸気温度は下げたいので、自作エアガイドとインテーク側の加工はしてあります💕
ちなみに追加メーター3つはもう廃盤😘
あっ、AIにコックピット生成させたら本当にコックピットになっちゃった😂
アナログ感がとてもイイ⏱️
実際はこっちだけども😀
ステアリングがバックスキン(スエード生地)なので、素手だとバックスキンが劣化するらしく…
グローブを買おうか本気で検討しているこの頃🧤
でもサーキットなんか走らないのにグローブなんて🥺🥺🥺
ほいでね、よーやく
こやつが点いてくれたのよ😭
丁度半年ぶりぶり🍑
頑張ってギリギリを攻めてきました☺️
3時間ほど降りずにずーっと運転して、約120km地元だけを走ってた🤣🤣🤣
でもRECAROおかげで全然疲れない🤪
ほい満タン💕
レフトフロントのブリーダープラグの根元が僅かに滲んでたような…感じなので、締め直しして様子見🤣
にしてもハゲハゲ!
こちらはステップワゴン
前回ステップワゴンもカテゴリー追加し投稿したんですが、ステップワゴンはなにも弄らないのでやっぱり消しました😅
コメントくれた なじさん しんいちさん すみません😥
相方が雨の日乗ってる時に、衝突軽減ブレーキとオートクルーズの点検が点いてしまったみたいで😒
家でECUリセットしても消えなかったので、ホンダのディーラーで見てもらった所エラーだらけでとりあえずリセットして様子見👀
ディーラーさんが持っている診断機欲しいな〜🥺
雨の日にミリ波レーダーが誤作動し
1つエラーを吐くと全部エラーになるらしく…
ゴーミー!www
次はホンダ車は候補にありませんな😕
DPFは今回伸びなそうですね🤗
毎年4〜7月辺りは絶対安定しません🙈
悩み事と言いたいこと吐いてスッキリしましたが、情報量多めの見づらい投稿で申し訳ないダス😌🙏