フィットのDIXCEL SD・車高調整・タイヤ交換🛞・DIY作業・油圧ジャッキ新調に関するカスタム事例
2023年03月11日 21時02分
シンプルカスタム仕様のFIT乗ってます😊 ルーセブラックメタリックなレア色⁉︎😅 DIYイジリ少々、メンテ、洗車好き、撮影好き📸 マイペースの投稿ですが宜しくお願いします😄
こんばんは😊
ぼちぼち春なのでCARTUNE投稿を再開していこうと思います!
2月に3回目の車検を通しました😄
これでまた2年は乗れます☺️
まずは昨年12月にポチっていて温めておいたパーツの交換!
DIXCELブレーキローターSD
中身はこんな感じ
純正品よりも安いっぽいような…⁉︎🤔
まぁいいや😅
いきなりでローター交換完了!パッド付いてませんが…😅
純正ローター外すのに
ネジ2箇所にワコーズのラスペネ吹いて、ドライバー🪛をハンマーで叩いてネジが緩みました😳
ショックドライバーは持ってないのでネジ山がナメなくて良かった…😅
ブレーキパッドは今まで付いてた無限Type Tが7mm程度残っていたので面を整えて、グリスアップして再使用しました😅
作業途中で7年くらい使っている油圧ジャッキが上がらなくなったので…😨
急遽アストロさんにジャッキを買いに行ってきました😂💦
まだ完全な夏仕様ではないけど車高下げ&タイヤ交換🥹
ホイールナットも痛んできたので新調!
これからテールランプ戻しや磨いてコーティングもしたい😅
まだまだやる事沢山ある…😓