カーライフオワタの助さんが投稿した筋トレ バランスボールに関するカスタム事例
2019年02月09日 02時22分
パルサーオーテックで結構本気で走っていたが、ホンダ勢にボコられ AE111とかにも千切られまくって心とお金と車体疲労に限界を感じ 友人からCL1を購入し乗り換え。 結果走りのレベルの絶対的な高さに感激するも資金的にもう峠を流すのが限界で 徐々に走りのメインをバイクへ。vtスパーダでしばし峠&ツーリングライフを送る一方、妻の妊娠を境に 車はランニングコストの安いティーダに乗り換える。 スパーダを個人売で売り、ホーネット600に乗り換え。密かにジム屋デビューを目指す31歳。
この時期バイクには乗れない岩手ですが、このまま悶々としてるのも上手くないってことで バランスボール乗り始めました。
ご飯食べて子供寝かしつけた後の時間、ただケータイで動画を見てるだけでなく その時間にバランスボール乗りつつで!
体勢はシンプルに 座って足伸ばし→
正座→膝立ち→疲れたら戻って 座って足伸ばし てな感じで ひとまず3週間目に突入しました。スパーダ→ホーネットになった事で感じている重さを何とか緩和したいのと、ブレーキングで思った以上に上体を前方に持ってかれてるなと感じ、バイクだけでなく自分自身の内腿と腹筋、バランス感覚も強化です。
疲労具合見つつ、腕立て伏せも少しずつ入れていこうかな…。
軽くて倒しやすいスパーダに慣れすぎたのか、イマイチ4気筒のホーネットに 全ての信頼を寄せて 思い通りにスパッと倒せないという感覚が 去年の課題の一つでもあり コレで少しでもいい方向に行けたらと思います。
ついでに、飲み始めたプロテインの効果で便通も良くなりましたw