フレアのオーディオデッドニング・Audio-Technica・AquieT・音質向上・DIYに関するカスタム事例
2021年08月11日 19時06分
佐賀県▷福岡県に引越しました。 西の方の洗車の森に休みの度に出没しています。 同系車種の方のみフォローしています。(MH55S、MJ55S系) Twitter→@Ncm_73
デッドニングしました(ドア4枚)
左前
右後ろ
左後ろ
オーディオテクニカの制振シートが青いので、青いボディ色ととても一致していてかっこいい🙆🏻
トリム側もやりました。
制振シートとニードルフェルトを貼ったので、トリムの重さが倍くらいに💦
使用したキットはこちらです。
Audio technicaのAquieT(アクワイエ)のAT-AQ405です。
トリム側は適当な制振シートとニードルフェルトを貼りました。
施工した感想ですが、驚くほど音が変わりました。デッドニングってこんなに変わるんだって感じです。
あと、ドアがとても重くなりました💦閉める音がなんか低くなってかっこよくなりました。
制振シートとニードルフェルトはまだたくさん余ってるので、友人の車等にも施行してあげようかな?って感じです🤪