人気な車種のカスタム事例
音質向上カスタム事例486件
純正ナビだけのサウンドは耐えられなかった。ビートソニックのTOON-Xを着けてみた。プラグインというポイントは大きくDIYで取付け完了。スペック的には高性...
- thumb_up 82
- comment 4
こんにちは🙇新年初弄りしました😆中域から高域の纏まりが良くなりました📢🐍見た目悪いかもですが個人的にはレコーディングスタジオっぽいので満足❗満足✨音質動画...
- thumb_up 97
- comment 5
5ZIGENECON+2010年にみんカラのモニターキャンペーンで当選したもの🎶前車から外したまま忘れてた😅ちょとケーブルを作り直した🤥なんか、ごちゃごち...
- thumb_up 117
- comment 8
皆さんいつもいいねありがとうございます♪ここ最近は随分朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなりましたね今日はルーフの断熱と遮音性を向上させようと作業しました。軽...
- thumb_up 112
- comment 0
おはようございます。最近会社がクソなので辞めたいなーと思いながら毎日通勤してます。愚痴はここまででデッキを変えました🤩1dinでBluetooth、CD、...
- thumb_up 101
- comment 0
3連休半ばですが、何もすることがないため倉庫を片付けてたら、コイツが出てきたので、リアにつけることに物はDiamondAudioのM3シリーズ20年前ぐら...
- thumb_up 70
- comment 7
ドアデッドニング&ドアスピーカー交換なんか色々頂いたので重い腰を上げてやりましたスピーカーはKENWOODのKFC-RS165を付けますいつだか大苦戦した...
- thumb_up 74
- comment 0
2024オーディオ銘機賞🏆アドパワーヘキサゴン装着【ツイーター&ミッドレンジ】貼付け位置によってかなり音質が変化します。①枚目の画像は一見スピーカーに近く...
- thumb_up 486
- comment 2
スピーカーをカロッツェリアのCシリーズに交換したけど、トゥイーターを目立たせたくなくて純正位置に埋め込み💨結果、イコライザーやらタイムアライメントを弄って...
- thumb_up 81
- comment 0
常日頃から信頼しているオーディオ逸品館さんおすすめアイテムを購入↓https://www.ippinkan.com/audioquest_jitterbu...
- thumb_up 451
- comment 0
快適トゥデイ号計画始動🤫これが大切なんだよ🤭施工前重さを考慮してこの辺で施工後違いが分かるかな?🤭施工前施工後スピーカーも交換これで十分、、、多分🤣🤣
- thumb_up 105
- comment 0
純正ナビにアンプを接続してましたが、前後調整と、バンド数の少ないイコライザー調整のみでは限界を感じ、ディスプレイオーディオに替えました。
- thumb_up 75
- comment 0
訳あってNBOXに乗り換えましたぁ!!早速なのですが、音の匠をインストールしたいけどインターナビサーバーに接続できないと。何故でしょう。
- thumb_up 86
- comment 3
ダッシュスピーカーをのKICKERのKSC3504に取り付けしました。帯域も80Hz-20kHzですので充分です。バッフルもトヨタように加工しております。...
- thumb_up 423
- comment 4
この型のNOAHヴォクシーエスクァイア乗りの方純正9インチナビ、純正スピーカーを使ってる方ナビのイコライザーなどで少しでも音質良くするにはどうしてますか?...
- thumb_up 142
- comment 18
リアトランク縁に余ったT型モールを貼付。純正パッキンやモールが所狭しと貼ってありましたがここだけなしでしたので、T型モール追加。密着度アップ⤴️BOSEウ...
- thumb_up 426
- comment 0
エンジン静音化に成功✨暖気時の回転数高いエンジン音が三分の一以下に激減しました。樹脂部分の制振に続いて今日は耐熱エプトシーラー二重にしてその上に貼付け。大...
- thumb_up 521
- comment 4
オヤイデ電気WMA-RCのセンダスト合金部分を剥がしてナビボリューム中心に貼りました。前車ナビでもやっていましたが、同様の効果で全帯域のノイズが減り、解像...
- thumb_up 413
- comment 0
エンジン上部にエプトシーラー貼付これで、純正Dモール・中華製p型モール・エプトシーラーも含め三重〜四重の遮音吸音※通勤往復で↔️吸音効果が少しあるのか、微...
- thumb_up 492
- comment 0
エンジンと車内の仕切り防音カバー【純正】ネジ三箇所プラスチック製で固定してあるのでまず外します。外したネジ叩くとトントン音だった純正品が、コツコツと低い如...
- thumb_up 610
- comment 8
(BOSEサウンドシステム最適化でHOMEオーディオに近い音質に調音出来ました)⬆️部分にセンダストチップ貼付け(裏にも貼ってます計2枚)脱落防止にビニー...
- thumb_up 403
- comment 15
【BOSEサウンドシステム更に音質向上】USBとシガーソケット蓋にセンダスト合金チップを貼付(入力系に特に効果あり←ノイズ侵入経路にもなる)センダストには...
- thumb_up 428
- comment 11
※本日は950円アイテム購入今まで、、、B型モール×4P型モール.ロードノイズ低減シート.ロードノイズ低減モール.ロードノイズ低減ピラーモール.住宅用遮音...
- thumb_up 482
- comment 3
日東電工エプトシーラー30cm✕50cm厚さ5mmバッフルを取付けするので、ついでにデッドニングもやります🔧制震シートレジェトレックス5cm✕10cm10...
- thumb_up 105
- comment 4
ファイヤスティックTV入れてみました。取付は簡単でした。ナビ背面にUSBが来ていたので有線で音楽を聴けるようにしました♪Bluetoothより有線の方が音...
- thumb_up 73
- comment 0