ハイエースバンのトーションバー交換・DIY・ドブ掃除・ゴールがイメージできることは超重要・ファミリーカーに関するカスタム事例
2019年07月15日 00時30分
こんばんわ。
今日は、初めてのトーションバー交換にチャレンジです。
ガソリン車でノーマルからディーゼル用のトーションバーに交換しました。
朝の早よから田んぼのドブ掃除です。
ゴールが見えません😂
ドブ掃除終わってビールを我慢してチャレンジ😂
交換前、ガソリン車ノーマル、26520(24.5φ)
交換後、ディーゼル車ノーマル、26540(25.6φ)
少し硬くなる程度かと。
硬い足回りは好みでないため、この辺りから。
少し走ってみた感じ、硬くもなく柔らかくもなくちょうどいい感じで、ショックの伸び側が少し早く感じたので減衰一段上げて、突き上げ感もなく、前後の揺れがかなり収まりました。
明日、えげつない凸凹道の名阪国道をチャレンジしてみます😆
運転席側は簡単に交換できたけど、助手席側が知恵の輪との噂を聞いていたので、トーションが顔だしたときは感動しました🥺
フロント少し下げすぎたので、明日上げます。