スカイライン GT-RのBBS LM・みんなのステアリングが見たい・ロブソンデザイン・カーボンステアリング・舞鶴赤れんがパークに関するカスタム事例
2023年05月04日 18時28分
平成9年式のBCNR33 に乗ってます😊 新車からコツコツ仕上げてきました😁 外装、内装ともに純正スタイルを崩さないように心がけてます😊 よろしくおねがいします🤲
皆さん、こんばんは😊
👍を下さる方、フォロワーの方、
いつもありがとうございます♪♪
今回はお題に乗っかり、ステアリングの紹介です。
前の投稿でも紹介してますが、ソレはソレ、コレはコレという事で😅
約10年位前でしょうか?
33の純正ステアリングがどうしても満足出来ないデザインでしたので、何か良いものがないかと探しておりました。
当時みんカラで34Rのステアリングを装着しているのを見て、もうこれしかないと思い、新品34Rステアリングを購入し、その勢いでロブソンさんでカーボン装着+ガングリップ+Dシェイプ仕様にしてもらい、商品到着後近くの日産プリンスで装着してもらいました。
握る際、ガングリップがあるのでやっぱり親指がしっかりとフィットして、よりRとの一体感を感じとれます😁
純正+αも目的でしたので、これで良かったと思ってます😄
ガラガラの綺麗で平らな駐車場を発見しましたので撮影させて頂きました😙
焦る事なくガッツリ撮影でしたので、しっかり撮れたかなと思ってます😙
大型連休家にこもっても面白く無いので、自分は昨日舞鶴のとれとれ市場🐟、赤レンガパークに行って来ました。
第2京阪🛣️に乗ったんですが、それはそれはもう久御山JCTまで激混みでした💦
Rで行かなくて正解でしたね😅
赤レンガパークの一番良く撮影されてる所ですね😃
映えエリアです♪♪
最後に...
京都縦貫道初めて通りましたが、一言で言うと兎に角サービスエリアが少ないです。
満足できたのは京丹波PAだけでした💦
あの距離で南丹PA、京丹波PAしかないのは...
せめてもう1つくらい大型PAを設けてもらいたいものです。