イグニスのエアクリーナー・DIYに関するカスタム事例
2020年11月25日 18時01分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像)
今日は結論をトップ画にします。
少しはエンジンルームが見られるようになりましたでしょうか。
朝起きたら雨なのでしばらく仕事をして、やもうえず(←なぜか変換できない)焔でラーメンです。
久々?でしたが、やはり美味いです。
ヒロシさん、K2さん、STEPAさん、naoさんからエンジンルームをキレイにしているグッズを教えてもらったので
まずはビバホームの呉羽化学のコーナーに。
K2さんオヌヌメのやつありましたが1000円以上する。。。STEPAさんのオヌヌメ製品は売ってませんでした。
なので、結果的にこうなりました。
naoさんオヌヌメのエンジンルームをキレイにするシートと、ダイソーのタイヤワックスを買いました。あと、食卓用の濡れチッシュ。
成分を見てみたら、エンジンルームの保護艶出しとほとんど同じ。だったら100円ので良いやと。まぁ、安物買いの銭失いとは私のことなんですけどね。いつもこのパターン。
で、まだ雨が降ってたので止むまではエンジンルームを触れないなと思い、雨水で雨の中洗車しました。
まぁ、雨で濡れたボディを雑巾で拭きあげただけなんですけども。
で、予想通り拭きあげていたら雨も止んだので、とりあえずは洗車終了。
(写真は昨日の雨が降る直前のもの)
で、またチャンバーとエアクリを分解したのでついでにΦ75のチャンバーのテストをしてみました。
エアフロから先を繋げて回してみました。
こんな感じです。
音質的にはΦ100と同じような音が出ますね。
ただ、音量はやはり大口径の方が大きいかなと思います。マフラー入ってる人はこっちで充分かも。
短いから固定もエアクリBOX用のボルト穴を使って一箇所で済むし。
で、赤成分を減らしたチャンバーとエアクリを再度組んで取り付け。分解もかなり慣れました(笑
かなり色遣いは落ち着いたでしょうか。
(この時点ではまだ掃除はしていない)
その後はもうひたすら先程の洗車で使った濡れ雑巾でエンジンルームを拭き掃除しました。
もう、日が暮れるまで延々とゴシゴシです。シコシコじゃないですよ。
で、こんな感じになりました。今日はこれで電池切れです。保護ツヤだしまではたどり着いていません。
で、エンジンルームが黒々としたら妙にこのスペースの空間が気になって気になって。。。
ここはやはりSTEPAさんの真似をして、ブローバイ時の汚いオイルを捕まえる壺を付けるべきなのではないかと。。。うーん。どうしよう。
私からは以上です。