ゴルフ6 GTIの点火プラグ・ゴルフ6 GTI・DIY・アイドリング不調に関するカスタム事例
2019年01月14日 17時01分
12月中旬あたりの、少し寒くなってきた頃から、エンジン始動時や信号待ちのアイドリング時にエンジンの回転に微妙なムラを感じたり、ステアリングに伝わってくる振動が大きいような気がしていたので、点火プラグ交換にチャレンジしました。
プラグと言えばNGKだろ、と思ってネットで調べてみるとこのプレミアムRXというプラグが良いというレビューがたくさんあったので、NGKの適合表には載っていなかったのですが、自己責任でこのプラグに決定しました。
元々付いてたプラグを外してみると、、、こんなに真っ黒でした。別に失火が起こってなければ良いモノなのか、この状態では問題ありなのか素人には分からないのですが。。。
アップで見たら全体が真っ黒です。
で、新品のコレに交換したら、アイドリング時のハンドルの振動が明らかに収まりました!
変な回転のムラも無くなったように感じます。
2年前に中古で購入した当初でも、もっと振動してたような気がします。
純正の新品でも同じ効果かもしれませんが、NGKのホームページでプレミアムRXの説明を見たらこっちにしたくなるってモンです(笑
まだ長距離や山道のような負荷がかかる状況を走れていないのでファーストインプレッションですが、DIYで手軽に交換できて、すぐに効果が実感できたので満足です。
#そろそろ5万キロなので、DSGのミッションオイルも替えてあげようかな