ジムニーの山陰ツーリングに関するカスタム事例
2023年04月18日 05時44分
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
2023年4月16日(日) ツーリング2日目
初日にたどり着いた鳥取県 境港から西と東のどっちへ向かうのか?
道の駅に「仮眠はOKだが、宿泊目的の利用はご遠慮ください」との掲示あった為、山陰道下りの宍道湖PAで車中泊しました
必然的に西へ向かうことに😅
トイレ休憩の道の駅 キララ多伎で出雲にサヨナラ👋
JR山陰本線 / 田儀駅
(旧)JR三江線を走っていた気動車と📷
温泉津に立ち寄り、
風呂上がりにカレー😋
海風の強い浅利海岸
この先の浜田で雨脚までも強くなり、中断しようかなぁ?と弱気になりましたが、
気を取り直して山口県北東の須佐湾に到着
雨も上がりました
ホルンフェルス大断層を見物
給付金誤振込事件で全国区の知名度を得た阿武町に到着
生ビールで駆けつけ一杯した後、
お目当ての海鮮丼🦐
道の駅 阿武町は「オススメはしないが、車中泊してもOK」とのことだったので、遠慮なく車中泊させていただきました ^_^
(つづく)