スカイラインのエンジンをつける・エンジンをかけるに関するカスタム事例
2019年04月18日 00時13分
愛知県に住んでるまあくん◢│⁴⁶です。 けっこうなおっさんです。 実家は東京です。 櫻坂46が好きです。 みなさん、いつもコメントといいねとフォローありがとうございます。 無言フォローも大歓迎!フォロバ確実!
今の若い人の中には「エンジンをつける」って言う人がいるみたいだね
電気をつける。エアコンをつける。ストーブをつける。テレビをつける。
「つける」ってこんなイメージだよ
スイッチ1つでお手軽に作動させるのが「つける」のイメージ
おれは「エンジンをかける」って言うんだけどさ
そういえば昔のエンジンは作動させるまで手順がいくつかあったんだよね
セル回す前にアクセル何回か踏み込んだり、寒い日はチョーク引っ張ったり
決してお手軽ではなかったんだよな
キーを差して回してセルを動かしてエンジン動いたらキーを離すって手順もあったしな
「かける」にはシークエンスがあったよな
でも今の車のエンジンはボタン押すだけで作動するもんな
さながら家電みたいに捉えてる若い人がいるって事かな?
ちょっと「つける派」の人に聞きたい
つけるという言葉の使い方は誰から習った?
スタートボタンを撮った竜泉寺の湯浄水店の駐車場にて
いい湯でした(^。^)