くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例

くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例

2021年03月02日 02時07分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤ

FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

平素より大変お世話になっております。

さて今回は、っと行きたい所ですが・・・
まずはいつもの茶番に、お付き合いください。

※お目汚しの駄文に付き合う時間が無い方や
長文を目にすると目が霞む方は
次の画像まで飛ばして頂けましたら
茶番は終わります。

それは、およそ300年前___
Twitterで[川越焼きそば ]の
トレンド入りを、今か今かと心待ちにしていた
[徳川家康]は、阿蘭陀より伝わりし
[バミ]という聞き慣れぬ[麺料理]に
腰を抜かしたのであった。

自称[天下人が美食家はじめました]の
肩書きと共に[ye@r!酢]の名前で
SNSの活動をしていた自信家なだけに
「過度なリアクション芸は
料理だけでは無く視聴者をも
冷めさせてしまう、愚の骨頂である」と
厳しい自分ルールを敷いていた家康であったが
[東印度会社]主催の会食の時に
ひと口、見慣れぬ麺料理を食べた瞬間
ほっぺが落ちんばかりな珍妙な味に
椅子から転げ落ちたのであった。

この衝撃の度合いを例えるならば
南蛮時計を初めて目にした時の
緻密な歯車によって動く仕組みに、心が躍った
あの日の興奮を、彷彿とさせるものであったと
言えるであろう。

この[バミ]という異国料理に使われている
風味豊かな、味付けは何だ?
砂糖と塩、酒や醤油、味噌でもない!
では胡椒か?山椒の類いか?
えぇい!当たらなければどうという?
いや、今は当てなければならないのだ!
(静かに耳打ちする家臣)
なに?これは[スパイス]と言うのか。
漢方薬の原料を、料理に使うとは
さながら[薬食同源]の体現ではないか!

徳川家康は、平定の政と共に
弁舌に定評があったが
阿蘭陀からの[香辛料]という名の
刺客を前に、舌先では完敗を
期してしまうのであった。
(誰が美味い事を言えと)

我が国も、2020年台には
[団塊のケツ持ち世代]である40代の国民が
労働力や発想力の根幹になるであろう。
その頃には[薬食同源]、いや[医食同源]の
食生活を送れる様な国へ、我々が舵を取って
行こうじゃないか!

そして同時に[ye@r!酢]は
来たるべき夕食難民達のために
立ち上がるのであった。

とある3月3日___

「出島作戦で諸君らの働きを見せてもらい感動している。 本日は、これらの作戦の締めくくりとして
追撃する美食家気取り達に陽動をかけてもらう。

単純な作戦ではあるが、無事任務を果たして
EDOに帰投してもらいたい、以上」

同じく、とある3月12日___

「この焼きそばは、ソースと海鮮塩味を合わせた
きわめて残念な味である。
それも過去のB級グルメ戦争で生まれた
焼きそば難民の為に、急遽調理されたものだからだ。

しかもフェミ団体が難民に対して行った施策は
ここまでで、紙皿さえ作ればよしとして
彼らは密室に引きこもり
我々に個室を解放することはしなかったのである。

ここに至って私は、人類が今後絶対
B級グルメ戦争を繰り返さないように
すべきだと確信したのである!
諸君!自らの道を拓く為
我々のための焼きそばを手に入れる為に
あと一息、諸君らの力を私に貸していただきたい!
そして私は父、松平広忠のもとに召されるであろう!」

という風に、某大佐気取りで
ye@r!酢が演説したのは、筆者の頭の中だけの
世界になりますので、ご安心ください。
(アタマダイジョウブカ?)

・・・あれ?
何で私は[徳川家康]と[焼きそば]の話を
しているんでしたっけ?(知らんがな)
本当は[別の麺料理]について
簡潔に、ペンを走らせる予定でした。
(「嘘だ!」by竜宮レナ)

という事で茶番の第二幕の始まりです。
(ねぇ?いつになったら本題が始まるの?)

現在、我が国では
誕生の経緯や製法の違いはありますが
うどんと蕎麦、そしてラーメンという
三大巨塔と呼べる麺料理が幅を利かせております。

細いモノは1分ほどの茹で時間で
太いモノは10分ほど茹でなくてはならない
麺と同じく、幅の広い多様な麺料理がありまして
食用だけでは無く、地方によっては
神事にも用いられる事もある、とても
大事にされてきました料理になります。

麺を箸で掴んで口に入れる___
この言葉を、ひと口に言いましても
噛む、噛まない、すする、飲み込むなど
地域や風土、一族に伝わる門外不出の
アグレッシブな食べ方など、茹で上がった麺を
どのように食すか?、という悩みは
健全な男子諸君ならば、それが
親御さんにあらがう、人生最初の反抗意思であり
まさに[反抗期の引き金]ともなる
一大イベントの幕開けであったと
記憶している事でしょう(は?)

そんな、麺料理大好きっ子のひとりであります
筆者ですが今回は、FC3S大好きマン改め
うどん大好きマンの、ひとりとして
ペンを握りたいと思います。

それでは本編の始まり始まりぃ〜。
(いつにも増して、どーでもいい話が長い!)

くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

思い起こせば、昨年の10月に
オイル交換をしましたが
来週、遠征の予定が控えておりますので
いつものショップさんに、今後の作業相談と共に
(4月か5月に、不用品を取っ払う予定)
オイル交換の作業を、お願いしました。

今回、使用しましたオイルは
こちらになります。

くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

SUNOCO airy 10wー40です。

我が戦斗機は、RE車特有の
オイルを燃焼室に送る機構を取っ払って
おりますので、オイルが減らなくなった
変わりに・・・汚れやすいかな?と感じました。
(混合ガソリン仕様)

〜オイル交換終了〜

さーて、何処かで
昼食を食べて帰るとしましょうかね。

という事で、この日は先述の通り
うどんが食べたい気分な、筆者でありましたが
天邪鬼な男は、一風変わった
うどんが食べたくなったのです。

ググる事、10分___
此処から遠くない場所に、うどんとトーストの
自販機がある、面白い店舗があるそうな。

筆者「行くっきゃねぇ!」

〜目的の店舗Pに到着〜

車中から店内を見た感じですが・・・
中は真っ暗で、ゲーム筐体の椅子が
上にあげられているので
昨今の厳しい世情を鑑みますと
営業しているのか怪しくなりました。

不必要に、エンジンを切りたくは無いので
残念ですが、その場を離れる事にしました。

そんな感じでしたが・・・もしかして
この状態で、絶賛営業中!でしたら
大変申し訳ありませんでした。
後日、改めて伺いたいと思います。

レトロ自販機の、うどんと聞きましたら
真っ先に浮かびますのが
ニュース番組でも、たびたび取り上げられる
[丸美屋さん]ですかね。

こちらは群馬県の赤城山の横に
あるようですので、路面凍結の心配が
無くなった頃に行きたいと思います。

くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そんなこんな、ありましたが
[うどん]を諦めきれない筆者は
安定の[水織]さんにやって来ました。

くぬぎチハヤさんが投稿したうどんが今、食べたいんだ!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

いただきます!

「◯◯が食べたい!」と考えていた時に
ソレを、お腹いっぱい食べれている時間は
なんて幸せな時間なんでしょうね。
そして同時に筆者は、考え事にふけるのでした。
(季節の変わり目は考える事をしている
時間が多いです)

[SNS]という媒体を通しまして
情報は新鮮さが命である!とリアルタイムな
情報を発信する事こそが、ジャーナリストの本懐と
考えている方が居る一方で
筆者の様に後日、言葉を選びながら
だらだらと絵日記を書く事で
読者諸君に、あの日あの瞬間に感じた筆者の葛藤を
追体験して頂きたい、と考えている者もおります。
(毎度の脱線話も、スパイスとして物語に
深みを与える、大事な味付けと考えております)

もしかしてソレは当人が
選ばざるを得ない選択であったかもしれない
後味の悪い道を歩んでしまった時___
あの頃は良かった・・・
こんな筈じゃなかった・・・
憎悪や失望を吐露することなど・・・
鬱屈した気持ちを発散させた解放感とは裏腹に
描き殴られた、その黒い思念は
全方位に拡散されたのち、書き手への
関心力の高さに比例して目を通される事も
多くなります。
そして痛み入る話であればある程
ソコに仲間意識の同調なり
ヨイショなりの意見が多く見られますが
ソレらは[純粋な善意]から生まれている
感情ですので、飴に群がる大群に見えるかも
しれませんが、頭ごなしに
彼らを否定するの止めましょう。

ですが時に、ソレをキッカケに
反抗勢力へ転身される方が
少なからずいらっしゃいますので
ソレがSNSに[中の人の、ナマの感情]を
書く時の、怖さでもあります。

今日は昨日の続きであり、明日への架け橋という
揺るがぬ信念が、筆者にはありますので
未来が見えづらい日々の中でも、なんとか
張り詰めた糸を切る事なく
過ごす事が出来ております。

ーいまーを楽しく過ごせて頂けている事と
毎度の茶番を書き殴っている時が
楽しくて仕方のない、筆者でありました。
(日々平穏に過ごしたい、ただそれだけです)

筆者「明日、天気になーれ!」
そんな事を、うどんをすすりながら
考えていた筆者でありました。

さーて今週末は、翌週の遠征に備えまして
年1回のプラグ交換と
自作ラジエータークーリングパネル
またの名を[試製1号]の改良型の製作模様を
お届けできたら、と思います。

そのほかのカスタム事例

エキシージ シリーズ3

エキシージ シリーズ3

はい。どうも。です。11連休4日目です。既にネタ切れの様相を見せてるので今回はルーフの外し方講座。ロータス乗りの方からは別にあんたに説明されなくても。です...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/29 23:46
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ほぼ1週間ぶりの投稿🙃日曜日は久しぶりの千葉の下の方に行って参りました!行き先は『ばんや』で朝ごはんなり~~いつものマグロカツ定食にしたのだが、、、あれ?...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/29 23:46

CARTUNEの皆さん、今晩は。買い物帰りにいつものコンビニで限定ピノが出ていたので買ってきました😋

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/29 23:46
ノア ZRR70W

ノア ZRR70W

ポケバイ積んだんで散歩へ😁ホイール19インチ願望🤔🤔大阪万博で道路封鎖スポット🤭夜の埠頭は良いね👍

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/29 23:45
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

連投失礼します。今回は黒ひょうさんが撮って下さいました~👍ありがとうございます~!オフ会で色々カスタム刺激を受け、早速イジイジ。ボンネットダクトをパワー何...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/29 23:45
マーチ HK11

マーチ HK11

ヌルテカボディーディテールアーティストのハイドロとアーティストグレイスを使ってみました自慢できるボディーになった笑鏡

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/29 23:44
クラウンマジェスタ GWS214

クラウンマジェスタ GWS214

CTの皆様こんばんは!いつもイイね&コメントありがとうございます❗️🙇‍♀️今回はお題にちなんで『ヌルテカボディ』を投稿させて頂きます!1枚目は兄のセルシ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/29 23:44
308 T7C5F02

308 T7C5F02

車検

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/29 23:43
スカイライン ER34

スカイライン ER34

最近流行ってるみたいなので自分もやってみました💦ワタシのはGT-Rではないです・・・

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/29 23:43

おすすめ記事