ヴェルファイアの洗車・洗車道具紹介・愛媛・ヴェルファイア30後期・梅雨の合間の洗車に関するカスタム事例
2021年05月29日 20時00分
BWLT 四国支部 whiteList No.044 愛媛県でヴェルファイヤ30系後期に乗ってます。 ヴェルファイヤのいい情報とかあったら嬉しいです。 無言フォローとかもありますが、よろしくお願いします。
梅雨の合間に洗車をしようと思い、これまでに揃えていたものを紹介します。
1つ目は、洗車道具を入れる収納ケースです。
2つ目は、純水器です。色々気になって探してました。
これで、洗車後の水あかに困らなくてすみます。
使用の感想としては、洗車後の水あかがありませんでした。
後は、どのくらい純水が維持できるかですね。
3つ目はバッテリー式ブロアーです。
中国製で安かったので、風量とか心配でしたが、洗車後の拭き取りが格段に楽になりました。
コード式にするか?バッテリー式にするか?最後まで悩んでましたが、バッテリー式にしてよかったです。
4つ目は、ウォータースポットリムーバーを購入しました。
車が白で、あまり目立たないですが、気になっていたので、使ってみました。
コーティング施工車なんで、コーティングに影響が少ないものを選んでみました。
初めて使ってみましたが、結構ウォータースポットが除去できて満足です。
最後は、100均に売っている加圧式霧吹きを少し改良して、モコモコの洗剤が出るようにしました。
モコモコの画像を撮り忘れてました。
モコモコの調整が必要ですが、自分なりに満足です。
YouTubeとかにあったのを参考にさせてもらいました。
やっぱり!洗車してよかったです。
これから、洗車道具も色々揃えていきたいですねぇ!
何日後かに雨の予報がででますけど、
まぁ!気にしないことにします。(笑)