bBのDIY・オーディオ・bB・scion xb・#USDMに関するカスタム事例
2018年11月03日 20時50分
カスタムは全てDIYです。 質・圧、内・外兼用仕様。音がいい事は当たり前。オーディオって質崩さずに圧を高めるんやで 現地にこういう仕様いるよねー!の追求。 あまり知られてないメキシコの文化や風習を伝えるお仕事してます。 MEXてローライダーじゃない?いいえそれはステレオタイプのイメージ。チカーノは北部の主にアメリカ移住の🇲🇽人、MEX国内にはほぼ居ません。 bBは新車からのワンオーナー車。 同じ感性と楽しいを共有できる人としか仲良くしません。 おっぱい!!
トノカバーDIY
bB純正のトノカバー高い!
しかも薄っぺら。
バーが邪魔でスピーカー取り付けれない。
ならば作っちまえということで。
2mの板を大まかに切り出し。
曲線部はこの秘密道具で測る。
ダンボールに竹串さしてるだけですがオススメですよ👮
ピッタリ。
ジグソーで粗方カットして
さらにトリマーで細かな削りをしてサイズ合わせ。
穴開けてスピーカー付けて
(スピーカーはダイヤトーンに、なんかあった丁度いいスピーカーカバー付けてます)
とりあえずネットワークも置き場がないのでここに一旦付けとこう。
この後、内装に合わせたニス塗って完成!!
センター部分はウーハーを付けるかアンプを取り付けるか検討中。
そうなると下の部分に箱を作らないといけませんな🙌
トランクオーディオ第1弾、トノカバー終了。