3シリーズ セダンのE9xの何かやる・DIY・スピーカー交換・音より見た目🤣・何時もスムーズにいかない😓に関するカスタム事例
2021年06月11日 11時49分
おはようございます👋🏻😊
朝から早起きジジです🤣
さてさて明日はE9x会の夜会パートⅡ in 木更津です。
準備は進んでますでしょうか😁
私の方は、間違って購入して数ヶ月眠っていた
BMW純正オプションロジック7のスピーカーを取り付けです。
何が間違ったかと言いますとリア用だって事です😓
間違うとどうなるかと言いますと、サイズが10cmのところが9〜9.5cmくらいになりますのでフロントドアには
そのまま装着出来ません…😔💧
音質とかではなくこのアルミのシルバーコーンの為に❗️🤩❗️
10cmのバッフルを購入。
外からベージュが見えない様に黒く塗装。
取り敢えずはこんな感じに。
さてさて取り付けで御座います😅
何時ものなれた作業😅
難なく進んでいたんですがここでトラブル…😓
白◯部分にスピーカーの磁器が入るんですが
コーンが厚く(9mm)ドアパネル装着するとガラスを圧迫してドアが上がらなく…
バッフルはMDF素材なんでマイナスドライバーで
軽く叩けば剥がれて厚みを薄く出来るんです❗️
半分の厚みに加工して装着です😁👍🏻
そしてもう一つ。
こちらはツイーター
ノーマルは取り外し出来るけどこのリアのツイーターは
バラそうとしたら一体になってて外せなかったので諦めた…😓💧
before
after
ただ、スピーカーのシルバーが見えるってだけです🤣
音質は🤔
まぁ見た目だけ😁✨