人気な車種のカスタム事例
クーラントカスタム事例236件
アクセルオン時にヒュィーーンなんて音してたっけ?疑心暗鬼になりすぎてるだけかな。社会人になってから、色んな車見て探して金銭的にキツキツってわかってても思い...
- thumb_up 58
- comment 1
エア抜き後、継ぎ足して乗ってみてるけど相変わらず異常な減り、、まだエア抜けきってないのかなぁV37、RV37乗りの先輩たち!僕の37ちゃんを見て欲しいです...
- thumb_up 76
- comment 3
エア抜き、、エア、ぬ、、エア抜、、き流石にまだ僕には現行スカイラインは早かったかなぁ笑お金が追いつかないです😇噂では聞いていたけど、クーラントの件が無けれ...
- thumb_up 69
- comment 1
クーラントの減りが異常すぎる。一日走ったらかなり減る。ただ水温安定、エラー無し。エンジンからの異音無し。Dに持ち込んでも漏れは無いと。じゃあいったいどこへ...
- thumb_up 85
- comment 5
KOYORAD社製アルミラジエーターに交換する際にクーラントも交換しましたケミテックのFH222高品質ロングライフクーラント4L4個購入オイルはちょっとこ...
- thumb_up 242
- comment 2
少し前に移植した進化型GRヤリスのクーラントリザーバタンクですが…例の切れ目からピンクの汁が😱ちなみに、スポーツ走行してません😮ブラジルアクセル数回🤭走行...
- thumb_up 112
- comment 4
お漏らし発見結構濡れてる一昨日バッテリー交換した時は何でもなかったのにこのタイミングでまだ良かった。原因はまだ分かってないですが来週の金曜日までに直れば良...
- thumb_up 104
- comment 10
色々届いた🚗今後のためにストック在庫を確保🚨OEMキャビンフィルター×3個OEMオイルフィルター×4個VW/Audi純正G12EVOクーラント×2本7.5...
- thumb_up 48
- comment 0
クーラント減ってたので補充しましたリザーバータンクキャップも交換アウディの持病のサーモハウジングやウォーターポンプなどから漏れて無ければ良いのですが
- thumb_up 50
- comment 0
皆さんお疲れ様です🤗春からお世話になってる職場もそろそろ終了です🤣❗雪囲い等であとひとつき切りました🤔なので記念写真🤳‼️ご相談1フロントガーニッシュ先日...
- thumb_up 187
- comment 19
最近、乗った後でエンジンが完全に冷めた状態でエクスパンションタンクのキャップを開けましたら、プシューと内圧が抜けました。以前は開けてもそのような現象は起き...
- thumb_up 59
- comment 2
最近水温高いな〜って思ってたら、先程オーバーヒート寸前まで上がってヤベ!って思って冷ましてからクーラント確認しようと思ったらラジエターキャップのバネと先っ...
- thumb_up 45
- comment 0
土曜は鉄人28号にアルファ大集合!関西イタリアンカーミーティングに参加してきました。絶滅危惧種147は3台だけ(T_T)59台も揃うと圧巻ですね!前日に替...
- thumb_up 69
- comment 10
今時はクーラントの交換をあまりしなくなっているらしいので念の為「KYK古河薬品工業クーラントリカバリー」を入れた。TTはラジエーターキャップってないのかな...
- thumb_up 153
- comment 0
最近エンジン内からキュッキュッキュッと異音が頻発するようになってきました。エンジン停止でキュゥゥゥ⤵︎と悲しげな鳴き声を出します笑テンショナーやベルト関係...
- thumb_up 36
- comment 2
先日、ウォーターポンプ交換で安定すると思った水温…1週間もしないうちに水漏れ発見。ここはラジエーターアッパーとロア変えた時に一緒に。狭いのが難点でした。エ...
- thumb_up 53
- comment 2
1年半、15,000キロ。クーラントがローレベル近くまで減ってたので補充。スズキ車あるあるらしいですね。エンジン内に水か入ったり、漏れた形跡は無いので自然...
- thumb_up 59
- comment 0
夏の車中泊対策として、リアヒーターバルブの取付をしました😃ここにジャッキかけていいんだっけ?とか思いながらジャッキかけて笑赤い印の方のホースが今回のターゲ...
- thumb_up 64
- comment 0
ドッグボーンインサート取り付けしました!!大仏さん(*´▽`人)アリガト♪写真は取り付けしてもらった友人の車屋さんに撮影お願いしました(笑)取り付け後の...
- thumb_up 88
- comment 8
結局、配線加工してターボ用を取り付けました。左がターボ用、右がGG2純正です。モーターのサイズがだいぶ違います。こぼれた分のクーラントを補充して完了です。...
- thumb_up 51
- comment 2