アイシスのタイヤ交換・エコタイヤ・roadstoneに関するカスタム事例
2019年07月09日 22時32分
ROADSTONE
EUROVIS Sport 04
225/40ZR18 92 W XL
タイヤの溝が無いアピールを
妻にしたらあっさり「買えば」と
妻の気が変わらないうちに購入。
ROADSTONEとは
NEXENの欧米向けの輸出用だそうです。
自分も知りませんでした。
なぜ、このタイヤにしたかと言うと
行きつけのショップのオススメだけです。
まあ、値段も安かったのと
低燃費タイヤで
転がり抵抗:AA
排水性:a
18インチでこの性能はあまり無いとの事です。
ちなみに
このタイヤXL規格のため
タイヤの空気圧は2.8kPa入ってます。
ショップにて交換し装着。
アジアンタイヤの割に
サイドウォールのデザインは
スッキリしています。
これでようやく外径が合うタイヤサイズになりました。
サイドウォール
韓国メーカーですが
やはり製造は中国‼️
コストの問題ですかね❓
トレッド面
よくあるエコタイヤのパターンですね。
気になる静粛性ですが意外と静かです。
乗り心地は、45タイヤから40タイヤに変えてもそれほど変化なし。
タイヤの空気圧の割にも乗り心地は良い感じ。
慣らし中なのでドライ、ウエットのグリップは分かりませんがアジアンタイヤでは、かなり良い感じがします。
後は、タイヤが減ってきてからの静粛性とグリップですね。
このタイヤは何年使えるかな❓
初エコタイヤだったりします。