RAV4のホイール交換・車高調整に関するカスタム事例
2021年02月17日 07時49分
初めて投稿します。
皆さんはじめまして、よろしくお願い致します。
納車に向けて準備しているのですが、当方立体駐車場を使用していまして、それの規格が幅1850mmまでとなっています。
Dで試乗した時に確かに駐車ギリギリで、なんとかOKもらったのですが、アドベンチャーは規格上NGが出ました😰
諸々あって契約までいきました。ノーマルでもかっこいいと思っていたので、ホイールくらい替えようかなと考えていたのですが、CTを見つけ、諸先輩方の投稿見たらもはや世界が変わってしまい😅
前置き長くなりましたが質問です。
①社外アルミ&ATタイヤを装着した場合、同じような立体駐車の幅でいけるものでしょうか。
②足回りをATタイヤとかにする場合、ノーマル車高でいけるのでしょうか。リフトアップとか車素人にはハードルの高い響きでして。。車検のこととかも含めてアドバイスもらえたらありがたいです。
同じように立体駐車場などの方で、状況教えてもらえないでしょうか。アドバイスよろしくお願い致します🙇
追記
CTを見るまでは、ホイールをエクストリームJにして、純正ノーマルタイヤを履き替えようと考えていました。