RAV4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RAV4 AXAH54の東北 rav4乗り関連カスタム事例52件
群馬フェスまで1週間。とりあえずシンプルに製作。とてもカスタムとはいえませんが当日参加される方暖かい目で見て下さい。初塗装ですが施工してみます🫡
- thumb_up 131
- comment 4
やっとストレージボックスの取付完了しましたꉂꉂ😁其れとブッシュガードワイヤーのトップ側ベース(ルーフライト用)を転用してブッシュガードバーをクーラントパイ...
- thumb_up 136
- comment 4
beforeafterライノラックの『X-traylarge』からNexusJAPANのRAV4専用設計の『フラットルーフキャリア』へ換装しました換装前は...
- thumb_up 154
- comment 15
RAV4FES2024にエントリーしました。ほぼエアロだけですけどよろしくお願いします。皆さんのカスタムを参考にさせて頂きます。No,291です。結構ギリ...
- thumb_up 144
- comment 11
ポチッとしました(*^^*)NexusJAPANのフラットルーフキャリア!ライノラック『XTRAY』からのイメージチェンジ、外装も理想に近づきます
- thumb_up 132
- comment 7
センターカップホルダーへLED装飾追加です純正でも付いてますが暗い印象でしたから改善される事でしょう因みにセンターコンソールのアクセサリーソケットから分岐...
- thumb_up 133
- comment 3
『ACCフルキット+タナベアップサスでのリアドライブシャフトの角度が万歳してませんか?』と言う質問が合ったのでマイカーの状態を確認アップします。個体差と『...
- thumb_up 123
- comment 3
おはようございます(只今6時前です)早朝からタイヤのホワイトレター部の汚れを落としました此方が汚れを落とす前です、見事に茶色く汚れてます使うのは、お馴染み...
- thumb_up 170
- comment 4
マフラーカッターが着弾したので涼しい内にさっさと取付しましたこの位の外径(101mm)あった方がバランス良いと思います近くだとこんな感じです
- thumb_up 128
- comment 6
今日は、ドアスタビライザーを1台分取付て行きますディーラー公式だと非対応扱いですがドアアンカー製造元のアイシンだと対応可に成っていたので取寄せましたT40...
- thumb_up 126
- comment 0
備忘録件参考画像として純正マフラー外径縦が約49ミリでした純正マフラー外径横が約50mmです54mm内径のマフラーカッターの付属バンドを最大締め付けすると...
- thumb_up 113
- comment 6
当板とショックレスハンマーを使って純正マフラーカッターを外しますマフラーカッター裏に当板全面を密着させて左右均等に抜けて行くように叩いて行きますฅฅ°́Д...
- thumb_up 111
- comment 0
アリエクのサマーセールでマフラーカッターをポチッとしました。マットカーボン調のこのタイプとマットブラックのこのタイプをオーダーしました。共にIN54mm→...
- thumb_up 126
- comment 9
パラコードで編んだ、ブッシュガードワイヤー風がテンションが上手く掛からなかったりして気に入らなく成ったので早速ステンレスワイヤーを購入しました。天気の快復...
- thumb_up 132
- comment 3
プチ変更ですが、パラコードを編んでブッシュガードワイヤー風に仕上げました(*'ᵕ')☆オフ感がアップしたかな?ルーフ側は、ライノラックのキャリアにパイプバ...
- thumb_up 161
- comment 10
こんな感じでブッシュガードワイヤー風にして行こうと思います来月末には本格的にワイヤーロープにて施行する予定ですNexusジャパンのルーフランプブラケットを...
- thumb_up 107
- comment 0
取り敢えず3mmのパラコードで漁師結びで結索したけどもっと太くても良いな(゚ー゚)ウ(。_。)ン1度取付してからだけど未だ50m以上残ってるから4m×3本...
- thumb_up 111
- comment 2
ブッシュガードワイヤーのボンネット側を装着先人の知恵でゴムマット&プロテクションフィルムで2重に傷付き防止措置今日はルーフ側の『アイボルト』用に購入した物...
- thumb_up 122
- comment 4
この4アイテム使用して、ボンネットからルーフキャリア迄の件のフロントガラスに木の枝等のぶつかるの防止するの作れそう拾い画像だけど、イメージはこの赤いワイヤ...
- thumb_up 120
- comment 6
グローブボックスのLED照明施行完了(*`・ω・)ゞイメージ通りに完成しました😆🌟明日持ち込む荷物(タイヤスロープ&床下台車)の積込み完了!明日の宮城オフ...
- thumb_up 107
- comment 5
グローブボックス照明用の配線を手直ししましたbefore:電源分岐直ぐにヒューズケースを配置考えると、1度結線してしまうとヒューズ切れ等でのメンテナンスが...
- thumb_up 113
- comment 0
純正にACCのEZUPを取付した状態です1.5インチUPした状態に成ります今回、地元の自動車整備工場へ入庫して朝から作業して頂きましたタナベのアップサス『...
- thumb_up 156
- comment 11
グローブボックスに照明がなく、“夜開けた時に暗い!!”のが購入当初から気に成っていたので改善して行きます右端にスイッチとLED照明を設置、配線は天板にスイ...
- thumb_up 124
- comment 6
夏タイヤへの入替でオートバックスさんに入庫中です明日は朝から地元の車屋さんに入庫して兼ねてから予定していた計画を実行します🤫*以前投稿してる件ですよ
- thumb_up 119
- comment 0
PVMに付いて質問が合ったので参考迄にフロントブルバー(ショートver.)を装着するとモニターにブルバー上部が映り込みます又、リアカメラにはラダーの下部が...
- thumb_up 108
- comment 5
市販のナンバープレート隠しだとナンバーフレームと盗難防止ボルトが干渉してフィティングが納得行かなかったので一回り小さくして盗難防止ボルト部にもΦ16の穴を...
- thumb_up 120
- comment 6
←beforeafter→乾燥終了したのでガラスリッドを再取付しました中が締まった印象に成ってます後部の落ち込んでしまう現象も2mm厚の制震ゴムマット2枚...
- thumb_up 131
- comment 8
リアラダー装着完了今までDIYで取付けた部品の中で1番楽でした⸜(*´꒳`*)⸝メーカーサイトで有る、上部ベースの浮きも無く気持ち良いです一応傷防止に...
- thumb_up 130
- comment 2
ガラスリッド付属のカバーオープンスプリングが貧弱でそのままぺたっと潰れてしますので、純正同等品を密林で見付けたので購入、1部加工(M4タップと不要部品カッ...
- thumb_up 121
- comment 5
先人の知恵を元にリアラダーの上部の穴埋めを行いましたゴムグロメットを万能ボンドで固定して、家に有った発砲ボードを“29.5mm”経に裁断して平に。その後ゴ...
- thumb_up 118
- comment 0
先人の知恵を元にリアラダー取付上部金具、車両側のエッジをヤスリを使い丸くしました全体のクリーニング、脱脂作業後にプライマー→シャシコートブラックの順に塗装します
- thumb_up 109
- comment 0
リベットナットの固定を確りとしたいので『ハンドリベッターツール』を購入しましたガラスリッドの取付やオーバーフェンダーの取付補助等、今後検討しているNexu...
- thumb_up 110
- comment 3
“Nexusジャパン”から営業所止で『リアラダー』ガ届いたので買物序に引取って来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシ!これも来春迄寝かせて取付します理想の形に更に...
- thumb_up 122
- comment 8