ワゴンRの細かすぎて伝わらないパーツ・伝わらないから笑って流せに関するカスタム事例
2019年09月21日 23時56分
2週続けて連休のようですが、神戸は台風の影響で微妙な天気です😅
写真ネタが無くて現場仕事が早く終わったので昼飯してからの昼寝スポットで✈️📸😁
伝わらないハーツといえば😂
私の出番だ!👍ってことで
MC系ワゴンRのヘリカルアンテナ
今どき商業車のようなアンテナが嫌で、そんなときみんカラ見てたらけっこう交換してる人がいたのでマネしました😁
このタイプだけが外からビス止めなので余分な加工(ビス穴が少し合わないので隠す必要あり) ほぼなくてポン付けなので面倒くさがりの私にはもってこいのパーツです👍
まだ誰にも気付かれてません😂
微妙にSマークだったり😁
ブリジストンなお店でいっちゃん安いやつって言ったらブリジストンが正規で生産してるのにタイヤにブリジストンって書いてねーし😳
だれも気づきません😂😂
毎日きったねー手で触るので同色のドアノブが色ハゲ😳
外品のカバーでは隠せない所なので、ハスラーJ2用に交換👍
って言っても ふ〜んって言われるだけです😂
ソロソロ飽きてきましたね😂
ウチのワゴンRは間欠調節がついてなかったんで、スイフト用?
まぁワゴンRでは定番ですがね😁
カバーだと思われてるハンドルとか😁
毎度車屋さんにライトつきませんと言われるオートライトのキャンセルスイッチがココだったり😂
説明にはブルーミラーと書いてありましたが?🤣🤣🤣
ブレーキリザーバータンクカバーは娘の手袋ですがナニか?😆
って全部が伝わりにくいやん😁
もぉえぇって😱と聞こえてきそうなのでこのへんにしときます😂
最後まで見てしまった方もスルーいいねされた方も安全運転で良い連休を👋👋🚜🚚🚛🚐🚗🚙🏍️🛵🚲