オデッセイのみんなのエンジンルーム見てみたい・JMSection・達祭に関するカスタム事例
2022年11月15日 02時11分
埼玉県の川越でRB3オデッセイの後期に乗っていました、保管中^_^ 今はステップワゴンに乗ってます どうぞよろしくお願いします^_^ 趣味は趣味、仕事は仕事きっちりわけます^_^ 無言フォローだと気づかないので、なんかしらコメントいただけると嬉しいです、よろしくお願いします^_^
なかなか投稿するための写真が撮りに行けず(><)
あまりオデッセイでエンジンルーム内をカスタムしてる方もそこまで多くないのかな〜と思い、コツコツと頑張ってみました。
プラグカバーも変えたんですが、同じK24エンジンでもインテグラやタイプRのヘッドとは少し形が違うらしく隙間が(><)
まぁあまり見えないし、トップコイルのボルトをチタンに変えてるから覗けば見えるかなって
先月投稿出来なかったから今更ですが、マフラーを
テールピース出口をデュアルで作成。その頃は純正バンパーだったのでそれで、出面を設定してしまったのでエイムゲインバンパーだと引っ込んでしまったので、チタンカラーのテールスライダーを装着
ここんとこ休みになると体調を崩す子供、達祭行けるかな〜