セリカの暗電流測定・恥ずかしいお話・ラゲッジランプ・バッテリー上がり?に関するカスタム事例
2024年04月20日 20時04分
暗電流測定。
電装いじっている車や、古い車で配線やスイッチ、リレーが劣化していると高くなりやすい傾向。
50mAは少し高い数値で、
2週間ほったらかすとバッテリー上がり寸前。エンジンのかかりが露骨に悪くなる。
エンジン側ヒューズボックスのうち、ある1個のヒューズを抜くと急に降下した。
DCCと書いてあるのでこれが犯人か?
DCCって何だろう?
ネットでも引っかからないので配線図を確認。
DOMEとMPX-Bにつながっている。
まさか…
ラ ゲ ッ ジ ラ ン プ
やっぱりか。
確認したが、ただの付けっぱなしだった。
以上。