ビートのイジるより維持る・維持る為に、購入?🤔・DIY・意味ない通勤車に関するカスタム事例
2025年04月22日 02時06分
ビートの事を考えると、夜しか眠れない🙄
ビートを弄るのは、夜中しか出来ない🙄
・・・意味不明🤣🤣🤣
サイドの錆びは・・・
場所が場所だけに・・・
板金パテではなく、
アルミパテを使用😤
板金パテは、湿気を吸いそうで😓
・・・って言うのは、口実でして🤭
お家に、アルミパテが余ってただけでしたー🤣🤣🤣
これを下地に~~~
お家に余ってた、タフタホワイト🤭
あったりまえだけど、色が合わない😓
給油口🙄
見事に錆びてますねー😓
錆びを落として・・・
錆びのカスを、マグネットで取る😁
錆びは所詮、酸化鉄🙄
磁石でとるのが、手っ取り早い😤
マグネットの吸着、面白い🤭
ここは、筆塗りで・・・
時短😤
給油口のうらも・・・😁
見事に排水口が、つまっとりまーす😅
こりゃー、錆びるはなー🤣
針金で、つっつき~~~
やっとこ、水が出てくるまでに・・・😆💣️✨
こんくらいの、勢いででるまで
こねくりまわしたー🤩
んで・・・
出番だ、アルちゃん😤
アルファード用の、マニキュア👍
下塗り塗料を試したら、なかなかの近似色🤭
試しに購入🧐
もともとパール入りのボンネットに交換してもらってたので・・・
塗装
うーん😔
うーん😓
色、合うはずがない😓
パール入りより、ましとしときましょー🤭
この部分が、無い😭
エアクリは、注文中😁
安く上げるには・・・
自分で出来る事は、自分でDIY!!